あらすじ 5年前の交通事故で光と音と言葉を無くしたヘレン−。 彼女は心やさしい叔父さん... 続きを表示>>
ヘレンespのレビュー
6点 gundam22vさん
エスパー魔美と似た要素を感じる作品ですね。
三重苦のヘレン(ヘレン・ケラーが元ネタなのは間違いないですが)
それゆえに身につけた超能力(この世界ではないものに干渉
出来る力)で様々な人や現象に触れ合う一話完結物語です。
話の質はまずまずで飽きずに2巻読み切れますし、もともと
長期を想定した感じではないので尻切れ感は薄いです。
ヘレンのかわいさと相棒の盲導犬の掛け合いが楽しめました。
最終回のオチはそう来るかという感じでこれも良かったです。
欠点としては同作者のフランケンふらんよりは綺麗な物語が多いですが、すべてにおいてインパクトが落ちる面は否めませんね。ヘレンの能力が
最後まで分かりにくかったのも欠点に感じました。
おまけ漫画でふらんと共演してそれが下手すりゃ本編より面白かったというのが、この作品単体での短所を浮き彫りにしたか
なと。そういうのもあるのでふらんとセットにして両方合わせても10巻なので「白と黒」という感じで読んでみて欲しい作品です。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2013-02-12 01:59:41] [修正:2013-02-12 01:59:41] [このレビューのURL]
6点 ショーンさん
この漫画は五年前の事故で、目、耳、言葉を失った少女の物語。
同作者の作品、ふらんけんと比べると、ヘレンは天使、ふらんけんは悪魔という位置付けではないでしょうか?
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-06-26 10:13:07] [修正:2010-11-10 06:53:07] [このレビューのURL]
7点 そうすけさん
チャンピオンでチャンピオンらしくない漫画が載ってるのが気になってたので思わず買った漫画。
悪い漫画ではないと思う。
しかしこれは他人に見せるために(売るために)描いた漫画というよりは、「ヘレンesp」という一つの世界を造るために描かれたようで、ベクトルが内向きな感じがした。
余談だがこの作者のこの漫画と「フランケン〜」のどちらを先に読むかで作者に抱く印象は180度異なったものになるだろう。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2009-01-13 10:58:32] [修正:2009-01-13 10:58:32] [このレビューのURL]