アイアムアヒーローのレビュー
7点 勾玉さん
じわじわと日常が非日常に蝕まれていく様子にリアリティがあり、
日本を舞台にしたゾンビ物という、本来は不釣合いな舞台設定にも違和感はない。
刻々と変わっていく状況は没入感があり、巻を追うごとにますます目が離せなくなっていくが、
主人公の気持ち悪さだけは最後まで慣れることはなかった、ヘタレで優柔不断、
ストーリーを通してさしたる成長もなく、女に対してもだらしない、と良いとこ無し。
主人公の英雄(ひでお)が出てこないパートも充分面白かったので、
別人を主役に据えてればもっと評価出来る漫画になっていたかもしれない。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2020-04-24 21:45:00] [修正:2020-04-24 21:45:18] [このレビューのURL]
7点 yumenneさん
自分は昔ゾンビという存在が本当に怖くて、何故か死ぬよりゾンビになる方が怖かった。たしか、もし家族がある日気づかぬうちにゾンビになってしまったら、という想像が耐えられないものだったのだ。
いつのまにか、幸か不幸か、自分も物語を面白くする工夫と現実社会は切り離すようになってしまった。
でもそんな自分にもこのマンガは怖かった。
多分結局このマンガがなしたのは、ゾンビものをリアルな絵柄と、等身大の人間を伴って、ありったけのリアリティを付与することで、ゾンビものを極限まで怖くしたということだろう。
特に一巻をほとんど丸ごと使って日常を描写したのはとても良かったと思う。
自分がどちらかといえば特殊な方かもしれないが、自分は生き汚くて、温かい、こういう人間の描き方は結構好きだ。(それにしたって花澤健吾のひねくれ方はやはり度を越しているとちょっと思うけれど。)
たいていの点においてこのマンガは成功していると思う。自分は引き込まれた。
ただエンディングは正直自分にも受け入れがたい。
別に全くつまらない終わり方ではないし、それなりの読後感は残るけれども、様々のものを置いてけぼりにして終わってしまった印象は拭えない。下手に世界観を中途半端に開示して読者を煽る必要はなかったのではないか。
おそらく、著者があらかじめ考えていたエンディングを変えたのではないかと推察される、少しつぎはぎのある印象は否めない。
しかし、それを踏まえても、大きな存在感を持った漫画であったのは疑いない。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2018-05-11 20:14:07] [修正:2018-05-11 20:14:07] [このレビューのURL]
7点 トモルーさん
実写映画が国際映画祭などで話題になっていたので原作をちょこっと読んでみようと一冊だけ購入しましたが先が気になってすぐに最新まで揃えてしまいました笑
この漫画の良いところはたくさんありますが、 とにかく見せ方が上手いですね、初めの平凡な日常から非日常への急変っぷり、3.4巻あたりまで状況の説明が全くないのも変わった点です。そして恐怖や混乱に襲われた人間をかなりリアルに描写しているのがこの漫画の一番凄いところだと思います。
悪い点としては特に必要のない場面がたまにあるところくらいでしょうか。ゾンビ漫画の中では群を抜いている作品だと思います。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2016-03-22 22:04:11] [修正:2016-03-23 22:30:33] [このレビューのURL]
7点 fooさん
大好きな花沢先生の連載中のコレ。
私は凄く面白いですよ!スローペースですが今までで一番丁寧に書いてますよね、と言うか高度な題材にチャレンジしてますよね
私はこういうバイオハザードもの?アウトブレイクもの?は好きなので楽しいです。
絵が前よりスマートになってしまったのが少し残念ですが、やっぱり上手い。
ただ今の所はこれまでの作品の中で一番魅力が無い主人公ですね、しかしこれからの展開に期待です、現実をギリギリ出ないくらいの慎重さやドン臭さ、人間臭を出させるのが上手な花沢先生の作品は読んでいて説得力がありますね
12巻で一旦話の核が見えてきたのでこれからの展開が楽しみ!!
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2013-09-29 22:05:45] [修正:2013-10-14 03:39:18] [このレビューのURL]
7点 片桐安十郎さん
この漫画はとても展開がスローペースなのが特徴で1巻では主人公の苦悩とその平凡な日々が描かれていきます。そしてゆっくりとゆっくりとその平凡な生活が壊れていきます。そして1巻のラストの引き際が素晴らしいなと僕は思いました。僕は試しに1巻だけ読もうと言う考えで買ったのですがその続きが気になりすぎる終わり方からすぐに12巻まで揃えてしまったほどです。そして1巻以降からは壊れた非日常のなかで主人公がゾンビのような食人鬼から逃げていきます六巻ぐらいまで逃げ続けます。しかしホラー漫画なのでドキッとするようなシーンもあり良い緩急の付け方だと思います。さらに出てくる登場人物が今までの世の中で上手くいってなかった人(例えば引きこもり主人公も自分の書く漫画が売れなく借金も背負った漫画家)などだったりとこれまでの世の中に何らかの不満を持ってる人達がゾンビのような食人鬼と戦い成長していくのもこの作品の素晴らしい点だと思います。
若干グロかったりエロい単語が出てきたりしますが気になった方は是非読んでみてください
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2013-08-17 19:50:31] [修正:2013-08-21 22:22:25] [このレビューのURL]
PR