あらすじ フランス料理店のオーナー・黒須 仮名子にスカウトされ働くこととなった伊賀 観... 続きを表示>>
Heaven?―ご苦楽レストランのレビュー
6点 blackbirdさん
オーナーのキャラが強烈な事はしょうがない。
でもそれにも負けず、地味ながらそれぞれが個性を出していている。
レストランの事もわかり、とても面白いのだが、いかんせん話がまわりくどい。
これはこの作者の個性といえばそうなんですが。
この巻数で終わってちょうどいいかも。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-04-19 20:32:10] [修正:2011-04-19 20:32:10] [このレビューのURL]
6点 torinokidさん
楽しんで読めた。
佐々木氏は業界系のマンガが上手ですな。
薄めの主人公に濃い目の脇役って辺りが
いかにも佐々木氏作品らしい。
オーナーが「女版漆原教授」に見えてしょうがない。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-01-15 15:51:04] [修正:2011-01-15 16:36:00] [このレビューのURL]
7点 bugbugさん
同じ漫画を描いても、漫画に対する真摯な姿勢が伝わってくるかどうかで
その評価は分かれてしまうような気もします。
この作品は芸術ではなくあくまで娯楽作品としての漫画を
真面目な姿勢で追及しており、それだけで好感度高し
主人公の振りまわされっぷりと、傍若無人なナイスキャラ
脇を彩るキャラクターも個性が立っていて
ひねくれた私でも、特に文句を付けることなく、すんなりと楽しめる。
巻数が6巻ともうちょっと短く、絶妙の余韻が読後に残る。
終わらせるタイミングを誤るマンガが大多数を占める中、この点は特に評価できる。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-01-10 14:01:42] [修正:2011-01-10 14:01:42] [このレビューのURL]
8点 朔太さん
佐々木倫子ワールド満開です。
女性画特有の動きのない絵柄ながら、吹き出し外の台詞がイチイチがギャグに
なっていますから、1ページごとに堪能できます。
なんといってもオーナー黒須の我侭振りが秀逸で、結果的にこれがレストランの
原動力になっている。
こんなレストランがあれば、ご贔屓にするのに。
ただ、昔「王様のレストラン」ってドラマがあったのだけど、
何かシナリオコンセプトはパクッてないかい??
全巻所有。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-01-02 10:10:47] [修正:2012-08-15 10:10:39] [このレビューのURL]
7点 ピルクルさん
美味しそうなフレンチのネタの話かと思いきや、
シュールなレストラン経営の話でした。
潰れそうな店を凄腕オーナーが現れて立て直し立派なお店に
・・・って話はよくありそうなんですけど
それとは発想がまったく逆で面白かったです。
ラストは皆さん書かれてるように畳み掛けるような終わり方で
特に黒須オーナーの扱いが微妙でした。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-05-19 11:51:35] [修正:2009-11-26 08:33:04] [このレビューのURL]
PR