鉄のラインバレルのレビュー
0点 Leonさん
完全版で読んだけど、全く箸にも棒にもかからないレベルでつまらない。
絵はそれなり程度で戦闘シーンが見づらいし、主人公や脇役悪役は
全員薄過ぎて印象に残らない。ストーリーも全体的にありきたりで
何というか、何故完全版が出る程の人気があったのか理解できない。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2021-03-07 19:18:14] [修正:2024-05-30 21:57:33] [このレビューのURL]
5点 リヴィエラさん
※2巻までの暫定的な評価です
表紙からあまり良い印象を受けなかったのでスルーしていましたが、ここでの評価が案の定低かったので読んで見ました。
一応主人公の行動に付いて「弱いものいじめ」や「ただの暴力」と作中で指摘されているので作者が完全に主人公の行動について「正義の味方」と勘違いしている訳ではなさそうです。
それを差し引いても主人公の行動に嫌悪感を抱くのは意図したものではないとしても、嫌悪感を抱かせる表情付けが上手いからでしょう(実際かなりむかつく表情です)。
戦闘シーンついては他の方が仰るように分かり辛いです。
ロボットが出ていないシーンでもキャラが動くと良く分からなくなるので動きのある画がそもそも苦手なのかも知れませんね。
ストーリーについてはまだ2巻なので何とも言えませんが、「敵」とされている側の正体も良く分からないので主人公が踊らされてる様な印象です。
これ以降の話を読むか微妙なので参考にならないと思いますが、これ程続く要因は良く分かりません。
メカニカルデザインは過去のものをごった煮した感は否めませんが、そこそこカッコイイです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-09-23 20:33:57] [修正:2010-04-26 15:15:48] [このレビューのURL]
5点 カメ田さん
内容的にはけっこう好きなんですが、戦闘シーンが見にくいです。
ロボットがかっこいいので絵が下手な訳ではなさそうですが、何やってるのかよく分かりません。
一番評価を下げた原因は主人公でした。
読んでて不愉快です。ムカムカします。
この主人公のせいで一巻途中で読む気が失せそうになりました。
主人公にさえ目をつむれば楽しめないことはないって感じです。
今後も新刊が出たらとりあえず買うつもりです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-09-23 18:46:05] [修正:2009-09-23 18:46:05] [このレビューのURL]
2点 Mサトゥーさん
1巻だけ読んだ感想です。
これはナイ・・・。
こんなに魅力のない主人公も珍しいです。ひとつも共感できません。こいつに巨大ロボットなんて与えたら・・・嗚呼恐ろしい。
絵は巧いと思いますが、ロボットのデザインが凝りすぎてて見にくくなってしまっているのも残念です。
後から持ち直すという話もありますが、序盤がこれでは心が折れます。なぜアニメ化したんだろう?
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-05-11 20:30:22] [修正:2009-08-05 23:25:28] [このレビューのURL]
3点 rongaiさん
ぶっちゃけ「エヴァンゲリオン」なんじゃねーかと…。
エヴァみたいなキャラクターがワラワラ出てきます。
キャラを当てはめながら読むのも一興かなと思います。
主人公・浩一の性格にかなりイライラすんだけど、
中学生だからしょうがないのかなあ〜とか思うと、
彼の心の成長が気になりだしちゃうんだけどね。
その時点で私ってば、まんまとこの漫画にハマってますよね。
ちと読んでて「うわぉ」って思った場面がありまして、
途中からきちんとした敵が現れるわけです。
その敵の目的がですね…
「世界征服!」
って言うんですよ…。
イマドキ「世界征服」って言葉を言い切って使う漫画も
早々ないと思ってましたので、
ちょっと斬新さを感じたでございます。
とりあえず敵の世界征服がどんなもんだか読んでいこうかな。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-06-13 11:52:30] [修正:2009-07-27 17:42:05] [このレビューのURL]
PR