
新着レビュー
12421件~ 12430件を表示/全35398 件
5点 DEATH NOTE by ペルーサさん
亀山郁夫氏が『罪と罰』に例えていましたが、 僕はプラトンの『国家』からも読めると思います 前近代的な権力と近代的な権力の持つ意味、近代の持つ意味、 そんなものを多少なりとも考えさせられる作品だと >>続きを読む
[2011-02-21 20:15:11]
小学校1年生の時から連載開始し読みました 自分を競馬にいざなってくれた作品です 8点はちょっと高いかなと思いつつも・・・ 小3の時、マキバオーみたい馬探しに、 ガチで東京競馬場に行った思い >>続きを読む
[2011-02-25 13:35:22]
これまで数々の作品を読んできたからか 客観的に読んでしまいがちなのだが… まあそうなるよね、と思うところが多いし、 これどっかであったな、と思うところも… 火の鳥からドラゴンボールに至るまで、 >>続きを読む
[2011-02-21 19:53:56]
スポーツ漫画として読めば、そこまで面白いとは思えないかもしれない。しかし、少し見方を変えてギャグ漫画として読めば、至高の名作といっても過言ではない。 一人ダブルス、108式波動球、けじめたい!、 >>続きを読む
[2011-02-21 19:10:01]
0点 藤子・F・不二雄 異色短編集 by tyu1225さん
ほんと酷い漫画だ。 まんが道もそうだが、過去人の凡人しか人気がない漫画だろう。 藤子の名前じゃなかったら全く駄目だったろうし。 凡人はブランド、多数決に自分を見失う。 >>続きを読む
[2011-02-21 17:13:09]
これは完全な駄作。 これほどつまらない物も珍しい。 その作品が人気がある。 この世の中、感じることがわからなくなっている人が多いからだろう。 まあ凡人が好きそうな漫画というのはよくわかるww >>続きを読む
[2011-02-21 17:07:36]
この作品が9点なんてえりえない。 ほんと凡人達はこれだからな。 どうせ評価してるのも頭でっかちな年寄りばっかだろうし。 >>続きを読む
[2011-02-21 17:02:57]
発想が面白い。 始めはどうなっていくのだろうとおもうような展開で面白かったが、 途中からは(10巻以降くらい)もういいや、ってな感じになってしまった。 答えがつまらないパターンでした。 残念。 >>続きを読む
[2011-02-21 15:53:21]
マイナーだろうが、かなりいい作品。 それぞれのキャラの感情が良く出ている。 ストーリーも十分楽しめるし、感動もある。 中身を感じて生きている人ならば、この作品の良さがわかるだろう。 た >>続きを読む
[2011-02-21 15:45:03]
有名の物は、意外とほとんどが凡作か駄作が多い。たまに良作はあるが。 超良作は皆無。 この作品はピッコロまでが7点レベルの良作。 それ以降は駄作になってしまった。 >>続きを読む
[2011-02-21 15:38:29]


カスタムランキング機能を追加 (01月 24日)
サイト表示とログインの障害情報 (12月 10日)
リニューアル完了 (11月 25日)
サイトのリニューアルに関して (06月 17日)
マイページのレビューの月別表示の不具合の修正 (01月 04日)


その場でレビューをチェック!
http://www.manngareview.com/m