
新着レビュー
15391件~ 15400件を表示/全35402 件
「250万の乙女の恋の教科書」なんてアオリが連載当時あったような気がします。 勿論、そこまでの作品ではありません。絵は中学生編は描きなれていない印象を受けましたが、高校生編に入ったら随分と安定するよ >>続きを読む
[2010-07-16 06:31:05]
これはなかなか面白い組み合わせ。「料理」+「外交」(政治)とは。 全く異なるジャンルを組み合わせて「ひとつの作品」として完成させるという手法はなにもこの漫画に限ったことではない。 けれど、この >>続きを読む
[2013-08-18 20:23:53]
ダメです。何と言っても敷居が高くなって理解出来ない。 麻雀のルールを知らないと何が面白いのかさえ判断出来ない。 シリーズの流れからして「ある程度以上」は面白いのかもしれません。 ただ、「黙示 >>続きを読む
[2010-07-16 06:26:44]
前作の最後で会長に大敗北を喫し、耳と指を失ったカイジ。耳と指はくっ付いたものの、借金の額はさらに膨らみ、とうとう金融組織の手に落ちて(・・・つうか、自分から捕まりにいった・・・)、地下の強制収容所にて >>続きを読む
[2010-07-16 06:25:06]
ガンガン草創期から「ロト紋」「パプア」「ハーメルン」とこれで4大看板だった・・・と思うのですが、完結は一番最後まで残りました。 それというのも、展開が遅いのと毎号のページ数の少なさに原因があると >>続きを読む
[2010-07-16 06:23:12]
小学館発行の「てんとうむしコミックス」の裏番長と呼びたい。しかもスケ番(笑)。 (表の番長は勿論「ドラえもん」である) 昔はドラえもんよりも巻数が少なかったのに、藤子先生よりも若かったためか、はた >>続きを読む
[2010-07-16 06:21:12]
8点 友達100人できるかな by まいさん
作者の他作品は好きじゃないがこれは面白い 友達は様々だしミッションの細かい設定が少しずつ明かされていくので3巻時点ではマンネリを感じない >>続きを読む
[2010-07-16 14:37:04]
7点 スノウホワイト グリムのような物語 by まいさん
怖さ シュールさ等の諸星氏らしさが出ている それがグリムの現代版というテーマとマッチしている >>続きを読む
[2010-07-15 18:21:13]


カスタムランキング機能を追加 (01月 24日)
サイト表示とログインの障害情報 (12月 10日)
リニューアル完了 (11月 25日)
サイトのリニューアルに関して (06月 17日)
マイページのレビューの月別表示の不具合の修正 (01月 04日)


その場でレビューをチェック!
http://www.manngareview.com/m