
新着レビュー
雑誌:「週刊少年サンデー」の新着レビュー
1571件~ 1580件を表示/全2376 件
文句なしの10点です。 最後の7〜8冊など、涙無しには読めません。 個人的に好きな話は、とら誕生までのいきさつ。 >>続きを読む
[2008-07-12 17:18:24]
ぼくが知る中で、最高のサッカードラマ漫画。 サッカーをやっている人にとっては矛盾する点や突飛な点もあるかと思いますが、小学〜成人に至るまでのドラマに、多々の複線がつながってゆ様は気持ちがよい。 >>続きを読む
[2008-07-12 17:00:50]
現実ではもちろん、現代の漫画界でもすっかり絶滅してしまった「番長」キャラを再発掘させた作品。 「魁!男塾」や「キン肉マン」のような往年のジャンプ王道路線を丁寧になぞった展開を見せ もはや完全にギャグレ >>続きを読む
[2009-10-22 00:34:35]
ドラゴンボールのパクリは数あれど、 ここまで自分のものにした漫画家も珍しいです。 個人的には序盤のギャグっぽい頃の方が好きです。 >>続きを読む
[2008-07-11 12:13:09]
途中までの漫画。28巻までですね。 期待を裏切られたという失望が強いので この作品は申し訳ないが0点です。 >>続きを読む
[2008-07-14 19:59:25]
素晴らしい漫画ですがキルリアン振動機関連で中だるみがあります。その点を考慮に入れるとコンセプトが近い漫画である長谷川裕一のマップスの方が僕の評価は高いです。 >>続きを読む
[2008-07-15 00:27:28]
リアルタイムで連載を追っていた際、28巻以降はなんとなく首を傾げつつ読んでいた記憶がある。 なんとなくおかしくないか?と。 単行本で一気に読むとそれなりに満足はいくのだが、それでもなんとなく最後まで不 >>続きを読む
[2008-07-10 01:43:21]
内容の分かりやすさや深みを考えると、良くも悪くも子供向けのマンガです。 子供向けではありますが、さまざまな背景を持つ登場キャラが出てくるので、子供の健全な心を刺激して感受性の幅を広げてくれると思います >>続きを読む
[2008-07-07 20:21:02]
久しぶりに読んだ。 他の作品と比べて意外と展開が早いので、あっという間に読み終えた。 基本ライトで軽い分シリアスなところが余計引き立つ。 このヒトの書く青春モノは胸にくる。 ただ、ラストがもうちょっと >>続きを読む
[2008-07-06 10:01:32]


カスタムランキング機能を追加 (01月 24日)
サイト表示とログインの障害情報 (12月 10日)
リニューアル完了 (11月 25日)
サイトのリニューアルに関して (06月 17日)
マイページのレビューの月別表示の不具合の修正 (01月 04日)


その場でレビューをチェック!
http://www.manngareview.com/m