
新着レビュー
雑誌:「週刊少年マガジン」の新着レビュー
1661件~ 1670件を表示/全1792 件
5点 蒼き神話マルス by American418さん
「風のシルフィールド」の続編だけれど、 覚えていることは女性調教師のシャワーシーンだけでした。 あとは、それほど印象に残らない割と普通な作品でした。 >>続きを読む
[2005-10-28 23:53:13]
マキバオーが強すぎて・・・。 同時期だったから、どうも弱く感じます。 立ち読み程度で十分よと。 白い四頭あたりは盛り上がったけども。 >>続きを読む
[2005-06-20 15:00:30]
「中華一番!」の続編になります。 話が進むにつれて料理もどんどんゲテモノになっていって、 料理漫画としての面白さが前作より半減してしまいました。 地味に料理で人助けする話の方が好きだったのですが・・・ >>続きを読む
[2005-06-19 23:21:50]
先週あたりから久米田先生ノッてきましたね。本来のテイストが戻ってきている気がする。 会社の違う雑誌に移籍した作家にはあまり良い前例がありませんが、だからこそ久米田先生にはバリバリ頑張ってもらいたい。 >>続きを読む
[2005-06-21 18:00:34]
2点 WILD BASE BALLERS by ムキッキーさん
ヤンキー+野球という題材を料理しきれなかった漫画です。 藤沢さんは原作者には向いていないと思いました。 >>続きを読む
[2005-06-18 11:19:09]
鬼塚教師がバイクで生徒もろともダイブする話を読んで この漫画が駄目になりました。でも、漫画なんですけど。 下手したら生徒が死んだかもしれないのに、いくら荒療治とは言え。 なにやってるんじゃ!おまえさん >>続きを読む
[2005-06-18 10:59:56]
色んな推理漫画ありますが、成功した部類に入るのかな? ただ自分で推理するのは、どの人物が犯人かだけ。 別に事件のトリックを推理しても良いんですが、ちょっと強引過ぎて当てれる人っていないんじゃ・・ あと >>続きを読む
[2005-06-18 10:14:35]
5点 特攻の拓 by American418さん
ある意味、一世風靡した作品。 「“事故”る奴は…“不運”(ハードラック )と“踊”(ダンス )っちまったんだよ…」などのはっきりいって意味不明な台詞が出てきますが、当時では「“最高”(マジ)にキマっ >>続きを読む
[2005-08-24 11:04:02]
う〜ん、正直この人の漫画って、 全部ヤンキーを凄く馬鹿にした上で描いている感じがして大嫌いなんだけど、 その中で普通の作品。だから評価はこんなもん。 >>続きを読む
[2005-06-16 23:52:23]


カスタムランキング機能を追加 (01月 24日)
サイト表示とログインの障害情報 (12月 10日)
リニューアル完了 (11月 25日)
サイトのリニューアルに関して (06月 17日)
マイページのレビューの月別表示の不具合の修正 (01月 04日)


その場でレビューをチェック!
http://www.manngareview.com/m