
新着レビュー
18071件~ 18080件を表示/全35385 件
原作の魅力は凍砂先生の細かい情景描写と交渉の頭脳戦。 でも時々、それが晦渋と感じる時もある。 その点、漫画の方はかなりはしょって描かれてる。 正直、読みやすいし説明が分かりやすい。需要はある >>続きを読む
[2010-01-07 20:03:24]
最初にこの物語の終わり方が頭にあったというから抜群の構成力だ。奇抜なアイデアを卓越した画力で描ききっている。本当にすごいと思う。 >>続きを読む
[2010-01-07 16:43:22]
単行本一桁台は次から次へと決闘が続くのでとても面白いです。それから佐々木小次郎が出てきてからもまあまあです。そのあと武蔵が悩み始めてから面白さは半減します。もっともっと純粋に斬りあってくれと思うので >>続きを読む
[2010-01-07 16:20:40]
エウメネスの天才っぷりが読んでて面白い。登場人物の無機質な雰囲気が、腹の中では何を企んでるか分からない怖さとマッチしている。 この作者は構成力が素晴らしい。相当作りこんでいる。伏線も張られていて >>続きを読む
[2010-01-07 15:41:12]
ネタバレ含んでます。 素直にはまりました。毎巻でるのを楽しみにまったもんです。トンネルからの脱出、廃墟での自衛隊との攻防、房総半島での攻防。ここまで(7巻ぐらい)はほとんどの人ががおもしろ >>続きを読む
[2010-01-07 15:11:14]
設定は面白いかと。 現実と非現実の繰り返しで進んでいく構成も面白い。 個人的には星人退治より現実での主人公達の生活パートの方が好き。 進むにつれて敵が強くなっていく。 なんか理不尽に強すぎ >>続きを読む
[2010-01-29 23:46:16]
面白いところと少々退屈なところの差が激しいと感じました。 具体的に言うと大雑把ですが闘いのシーン(及びその前後)か否か。 成長のため、思い悩む葛藤の描写が必要なのはわかるけどちょっと多過ぎる 気 >>続きを読む
[2010-01-07 14:20:37]
絵がめちゃくちゃうまい。キャラも背景も手を抜いているところがない。今後漫画がいくら進化しても、3D技術を使う以外このレベルを超えることはないだろうなと思った。絵だけで10点付けてもいいんじゃないかと >>続きを読む
[2010-01-07 14:11:05]
長くても2,3話で終わらせるためか、結末は肩透かしを食らった気分になる。今ひとつ盛り上がりにかける気がするのだ。ただ、話がつまらないということではないし、この作者の才能は唯一無二だなと改めて思った。 >>続きを読む
[2010-01-07 13:52:38]


カスタムランキング機能を追加 (01月 24日)
サイト表示とログインの障害情報 (12月 10日)
リニューアル完了 (11月 25日)
サイトのリニューアルに関して (06月 17日)
マイページのレビューの月別表示の不具合の修正 (01月 04日)


その場でレビューをチェック!
http://www.manngareview.com/m