
新着レビュー
雑誌:「週刊ヤングマガジン」の新着レビュー
201件~ 210件を表示/全1101 件
完結しています。 全巻読みました。 古谷実先生の稲中の次の作品。 この後から作風が変わってきて、だんだんとシリアスでダークな雰囲気を持っていくんだけど、この作品は正にその転換期に書かれた作品で、前後 >>続きを読む
[2012-08-15 10:35:00]
今出ている45巻まで一気読みしたら面白かったです。一部も二部も同じぐらい面白いと思います。 ただこれ連載開始時から、いや途中からでも追いかけて読んでたら十何年も決着のつかないプロジェクトにイライラし >>続きを読む
[2014-02-01 22:49:58]
完結しています。 全巻読みました。 一級品のくだらない下ネタと独自の世界観を持ったギャグ漫画で一時代を築いたギャグ漫画の金字塔的な作品だと思います。 中学時代に読んでましたが、当時は誰もが読んでい >>続きを読む
[2012-08-14 14:33:57]
6点 湾岸MIDNIGHT C1ランナー by 森エンテスさん
本編のスピンオフ的な作品でしょうか。 ただ、中身は完全な『湾岸印』で、色々な一癖も二癖もあるようなオッサン達が出てきて、若い人間を担いで、自分の青春を振り返るような作品・・・・。 ヤンマガ >>続きを読む
[2012-08-08 19:22:49]
怖いですねえ、この作品は。 当時「口裂け女」にビビりまくって 自主的集団下校をしてた世代にとっては たまらなく怖いですわ。 忘れてた嫌な記憶を呼び覚まさせるっつーか。 勘弁して下さい >>続きを読む
[2012-09-06 18:22:36]
7点 喧嘩商売 by nezuminokifujinさん
幕張の頃から変わってねえ(笑) しかし、仰向けになって泣きじゃくりながら大人に欲求をぶつける子供の様な、自暴自棄で自滅的なギャグのスタイルをキープオンしていることがすごい この作者には、い >>続きを読む
[2012-08-04 04:04:44]
7点 ゴリラーマン by nezuminokifujinさん
淡々としているがなかなか味のあるギャグ漫画 主人公が一言もしゃべらないという、すごく斬新な漫画。 それでも異質になるどころか、日常の中に取り込んで普通に読ませるというのがこの作品のすごいところ >>続きを読む
[2012-08-04 03:47:39]
小ネタ職人日高トモキチの真骨頂的作品。 ストーリーはあって無きが如し。 本作品は相当下ネタ寄り。 普通の感覚でみれば「くだらねー」としか言いようがない。 あまりにくだらな過ぎて他人様になん >>続きを読む
[2012-08-02 08:36:45]
今までこれほどまでに大爆笑した漫画はありません!! 俺は32になった今でも酔っ払ったおじさまたちの昭和の下品な下ネタによくドン引きするんだけど、この作品の下品さと下ネタはすんなり許せるんだよね!? >>続きを読む
[2012-08-02 00:11:07]


カスタムランキング機能を追加 (01月 24日)
サイト表示とログインの障害情報 (12月 10日)
リニューアル完了 (11月 25日)
サイトのリニューアルに関して (06月 17日)
マイページのレビューの月別表示の不具合の修正 (01月 04日)


その場でレビューをチェック!
http://www.manngareview.com/m