
新着レビュー
雑誌:「週刊ヤングマガジン」の新着レビュー
181件~ 190件を表示/全1101 件
前作品のゴリラーマンでも「白武高校」みたいにマイナーな野球選手の名前が随所に出ていたりして、この作者は野球に造詣の深いひとなんだなーとは思っていたが、パリーグを題材に独自の世界観を表現した作品だと思い >>続きを読む
[2012-11-18 16:18:06]
コレはある意味すごいマンガだと思います。不必要なものを冷酷なまでに削ぎ落とした設定。適当に大人出すくらいなら家族構成から親ですら省く。しかし学校だけでは話に広がりがないので家のことは描く。というか家 >>続きを読む
[2012-10-25 00:44:22]
6点 エリートヤンキー三郎 by 森エンテスさん
ヤンキー漫画ですけど、大して喧嘩もしないし、どちらかと言えば、ヤンキーがひたすら不幸に合う漫画かもしれないです。 毎週楽しく読んでいました。 >>続きを読む
[2012-10-24 19:18:17]
7点 湾岸MIDNIGHT by 森エンテスさん
C1ランナーの終了がそのまま本編の終了となってしまったようなのでレビューをさせていただきます。 凄く好きな作品で、大きく分けて二つの流れがあるのですが、一つは主人公アキオとライバル達の物語、もう >>続きを読む
[2012-10-22 20:24:16]
キャラクターの描き分けがいまいち出来ておらず、キャラクターの判別が髪型頼りになる。あと、背景が驚くほど白いです。 ストーリーや展開に起伏は無く、あっさり目のギャグを織り交ぜた中身の無い会話をひたすら >>続きを読む
[2012-10-21 17:41:41]
最初見たとき、下手糞な絵だなとしか印象を持たなく。ただメディアなどでよく取り上げられるのを見て一気に買ってしまった。 これはヤバイ 本当に来る!! 何かじわじわ来るものがあります。 >>続きを読む
[2012-10-08 21:17:23]
この物語は山田料詩君が東シナ海高等学校に転校してくるところから始まる。 隣の席の鳥居あすみちゃんには、何故か頭に矢が刺さっていた。 彼女は矢のコンプレックスから周囲との関係を拒み孤立していたが、 >>続きを読む
[2012-10-07 20:15:44]
めぞん一刻とモロじゃないけど想起させる点が あるのは欠点ですが、人型パソコンを題材にした人外 との恋愛をテーマにするとなかなか重厚に描いていましたね。 中だるみもなく8巻で終わるのも好ポイント。 >>続きを読む
[2012-10-01 16:48:44]
ダラダラとしたパッとしない現実に、同じような境遇なのに無駄に行動力が あふれてパッションがある同僚、そこに深い闇を持つ非日常な殺人鬼。 なかなか面白かったです。後半はピーンと緊張して読めました。 >>続きを読む
[2012-09-18 18:44:28]
5点 空手小公子 小日向海流 by 森エンテスさん
序盤は面白く読んでいたのが、「ちゃんとした」格闘技漫画になってトーンダウンした感があります。 主人公にとっての最後の試合がイマイチ盛り上がらなかったのは、この手の作品にとっては致命的だった気がし >>続きを読む
[2012-09-12 21:30:43]


カスタムランキング機能を追加 (01月 24日)
サイト表示とログインの障害情報 (12月 10日)
リニューアル完了 (11月 25日)
サイトのリニューアルに関して (06月 17日)
マイページのレビューの月別表示の不具合の修正 (01月 04日)


その場でレビューをチェック!
http://www.manngareview.com/m