
新着レビュー
雑誌:「週刊ヤングサンデー」の新着レビュー
251件~ 260件を表示/全503 件
この人の漫画としては毒が少ないと思います。その分読み易いと思いますが、特徴に欠けることにもなります。 浅野いにおの漫画を特徴付ける「空虚」は健在です。ここがこの人の入り口になるのかも知れません >>続きを読む
[2009-04-15 21:30:03]
8点 クピドの悪戯「虹玉」 by 漫画神さん
はじめて読んだ時には こんな病気本当にあるんじゃないかと 思えてしまう 短すぎず長すぎず ほぼ完璧だと言える >>続きを読む
[2009-03-25 18:00:49]
とても泣ける部分もあるし とにかく夢中に読みふけってしまう。 ただし読後感は決して良いものではなく 繰り返し読む気は失せてしまう。 >>続きを読む
[2009-12-30 15:27:34]
こういうくだらない内容をきちんと読ませる作品に仕上げるのは さすが鬼才というか、なんというか 登場人物の葛藤の描写に力が注がれていて 共感はできませんが、理解不能に陥ることはないでしょう きちんと >>続きを読む
[2009-01-31 20:30:10]
いかにもヤングサンデーらしい ぶっ飛んだ設定が見事な、笑いあり涙ありの学園モノです ほとんど出落ちに近いものがあるので 内容に特筆すべき点はありませんが 絵はきれいですし、話の内容も及第点は取れてい >>続きを読む
[2009-01-31 20:37:12]
なんて魅力的な漫画だろうか。 設定が面白い。 火星ではワケわかんないやつが、非現実的なことばっか起こして、一人火星に取り残された男はそれに孤独な戦いを挑んでいく。 方や地球では火星に行くため >>続きを読む
[2011-07-15 02:34:59]
1点 ザ・ワールド・イズ・マイン by bugbugさん
えらい不道徳で、意味不明な漫画。読後に嫌悪感しか残りませんでした はっきりいって嫌いな漫画 登場人物の思考が頭悪すぎて、現実感がありません 主人公二人の思考が理解できないのは、そういうお話なので理解 >>続きを読む
[2009-06-05 06:01:50]
職業漫画としては 今までに描かれることのなかったジャンルじゃないでしょうか 全く未知の世界であったので、絵柄はキツイんですが興味を持ってページをめくれます 災害救助のドキュメンタリー番組を見て感じる >>続きを読む
[2009-01-30 16:46:34]
火星に行くまで とありますが、作中のほとんどは宇宙飛行士選抜試験のお話です Wikipediaで超ひも理論とか、クエーサー星とかを 調べてしまうようなSF好きな人は、間違いなくハマります 一癖も二 >>続きを読む
[2009-06-05 06:14:49]


カスタムランキング機能を追加 (01月 24日)
サイト表示とログインの障害情報 (12月 10日)
リニューアル完了 (11月 25日)
サイトのリニューアルに関して (06月 17日)
マイページのレビューの月別表示の不具合の修正 (01月 04日)


その場でレビューをチェック!
http://www.manngareview.com/m