
新着レビュー
雑誌:「月刊IKKI」の新着レビュー
291件~ 300件を表示/全304 件
バイト代が入り、なんかまんがでも買ってみるかと、なんとなく取ってみた本。そういう本はいくらでもあるが、これほど大きな当たりは無かったと思う。 自分自身が小説を書く事を趣味にしているため、そういう影響も >>続きを読む
[2005-06-14 23:02:37]
面白さ、良さが自分にはよく分からなかったです。 自分には「オサレな作風」は無理だという事を痛感させられた作品。 >>続きを読む
[2005-06-03 07:02:29]
アツく青臭い漫画。 けれども読んでいて、もしくは読み終えて感動・衝動を感じることはなかった。 アツいのが嫌いではないのだが、 鼻につく台詞まわし、登場人物の突き抜け(すぎ)た性格設定が気になった。特に >>続きを読む
[2005-06-02 18:06:21]
アフタヌーンで打ち切られた「空談師」の設定を引き継ぎ、新しいキャラクターで連載が始まるというので期待したのだが… 何話か読み進めるうちに思った。なんてこった、この人はこっちの方向に行っちまったのか…と >>続きを読む
[2005-05-20 07:14:15]
出だしこそ良かったものの、話が進むごとに段々とパワーダウンしていった感がある。最後らへんはもうただの一人よがりな感じすらするし… それに掲載時と単行本でセリフ書き換えすぎ。それも誤字の修正とかじゃなく >>続きを読む
[2005-05-13 20:15:51]
設定とか展開とか、とにかく濃度が濃い作品。 確かに全一巻では詰め込み過ぎな印象だが、その分一気に読み込める。 絵柄がやや荒っぽいタッチで、好き嫌い分かれるかも。 >>続きを読む
[2005-05-13 04:54:34]
一巻の勢いはすばらしかったんですが、暴走した作者についていけませんでした。 純粋のギャグと呼ぶには何か違うし、でもギャグだし。 笑えないけど、楽しいし・・・ >>続きを読む
[2005-05-13 02:06:55]
ブラムの感じに近いです。 アイデアを詰め込みすぎたと言う感じも見受けられますが、なかなかの「壊れっぷり」でショックを受けました。 でも、一巻だけで終わらせるものじゃあないですねえ。 >>続きを読む
[2005-05-13 02:02:44]
7点 セクシーボイスアンドロボ by 団背広さん
俺が初めて読んだ黒田硫黄漫画。ロボ好きだからロボ漫画かと思って買ったらロボってのは常連脇役のあだ名だった。 しかし、この人の漫画も新しいね。全部筆ペンで書いたような線は荒いとも言えるが妙な空気を持っ >>続きを読む
[2005-05-07 09:16:28]


カスタムランキング機能を追加 (01月 24日)
サイト表示とログインの障害情報 (12月 10日)
リニューアル完了 (11月 25日)
サイトのリニューアルに関して (06月 17日)
マイページのレビューの月別表示の不具合の修正 (01月 04日)


その場でレビューをチェック!
http://www.manngareview.com/m