
新着レビュー
雑誌:「月刊IKKI」の新着レビュー
261件~ 270件を表示/全304 件
漫画に対して、あまりに無条件な賛美が鼻につく。 漫画というものは日本社会にとっても日本人にとっても極めて大きな存在だが、それは無条件にすばらしいもの、心を豊かにするもの、というわけでは決してない。 >>続きを読む
[2007-06-12 19:23:55]
前作「なるたる」に比べたら全然軽い方なんじゃないかなあと思ったり。 感覚麻痺でも起こしたんでしょうか、あたい…。 1巻に付き3人くらいは子供が死にます…。 前作を読破しているから、 作者がどんな作風 >>続きを読む
[2007-06-20 19:26:25]
侍として生きているならば、 関わり合うことのない連中と関係を持つようになった主人公。 この主人公がウジウジした性格なのに、これまた妙に魅力ある。 そしてなんと言っても、五葉(もみじ)のリーダーである >>続きを読む
[2007-06-13 18:23:11]
漫画家ってすごい 泣けた、ガツンときた 毎回わざとらしい位に劇的で でも調度の良い長さで 興奮しっぱなしでした >>続きを読む
[2010-05-24 21:39:32]
6点 金魚屋古書店 by milmilky25さん
前作の「出納帳」よりこちらの方が読み易いと思いました。 ストーリーも好きなものが多いし、漫画も割と新しいものが紹介されつつあるので「あー読んだことある」とちょっと嬉しくなります。 前作と同じく、何度も >>続きを読む
[2007-06-10 05:53:41]
私の場合、本は2種類に分けられます。 1度読むとお腹いっぱい。素晴らしい内容だけど、読み返したいとは思わない作品。 そしてもう一つは、何度でも手にとって読み返したくなる作品。 味わいがあり、読み返すた >>続きを読む
[2007-06-09 23:49:26]
9点 G戦場ヘヴンズドア by milmilky25さん
日本橋ヨヲコの絵と作風は暑苦しくて好きじゃない。 友達に借りた「バシズム」を読んでそう思っていた。 しかし、これは凄い。確かに説教臭いし、暑苦しい。 でも凄い漫画なんです。 キャラクターが魅力的。 >>続きを読む
[2007-06-04 02:15:37]
人によって相当評価の分かれる漫画だろうと思う。セカイ系な作品なんだけれども、そこから一歩抜け出したものを感じる。 あの短い話数の中であれだけ子ども達の心理を表現できているのは見事だと思う。どの話 >>続きを読む
[2011-10-27 18:02:38]
鬼頭さんは「なるたる」からのファンなのですが、 独特なタッチもですけど、見る人を引き込む心理描写はさすが。続きが気になって仕方ない作品のひとつです。 アニメも期待してたんですけど、あまりにも露骨な伏 >>続きを読む
[2007-04-14 22:23:40]
7点 G戦場ヘヴンズドア by Dr.Strangeloveさん
確かに説教臭い。 が、これも日本橋ヨヲコの魅力の一つと考えると この漫画は素晴らしい。 少なくとも私はこんな遺書のような 血が通った漫画を見たことがない。 追記 戸川純を知ることができたのはこの漫 >>続きを読む
[2007-02-01 18:45:18]


カスタムランキング機能を追加 (01月 24日)
サイト表示とログインの障害情報 (12月 10日)
リニューアル完了 (11月 25日)
サイトのリニューアルに関して (06月 17日)
マイページのレビューの月別表示の不具合の修正 (01月 04日)


その場でレビューをチェック!
http://www.manngareview.com/m