
新着レビュー
30811件~ 30820件を表示/全35386 件
読んでいると、どんどん深みにはまっていく感じですね。 人間味あふれる良いストーリーだと思う。 ただ、個人的には、高橋の話はちょっと・・・と思う時も。 現在だと、高橋を除く2人が不幸を乗り越えて、前進 >>続きを読む
[2006-12-29 08:19:11]
藤子A先生の他の作品に関しては自己評価低いけど、この作品は別。「面白い」の一言に尽きます。 これぞエンターテイメント、これぞ漫画!! 漫画という文化の発展史。 モデルとなってるのは藤子両先生。 「 >>続きを読む
[2008-06-29 11:44:07]
富樫のセンス爆発ー。 たかが1200円でこんな作品を手中に収めれるなんて感無量。 超天才的な頭脳を持つとある惑星の王子が、その頭脳を生かして地球人にイタズラする漫画です。 こう書くと愉快で呑気ですね >>続きを読む
[2006-12-28 22:16:56]
8点 スティール・ボール・ラン by たにやんさん
ジョジョを知らない方も読めると思います。 まず1,2巻、特に2巻ラストの熱さが半端じゃなかったです。 ジョジョよりも、 主人公以外のキャラクターのドラマがより濃く絡み合ってる気がする。少年漫 >>続きを読む
[2008-01-25 13:23:20]
8点 ザ・ワールド・イズ・マイン by たにやんさん
「もうケタが違いすぎる。30人以上殺した熊なんかどこにもいねぇぞ。あれは意志とか目的があるとしか思えねえ行動だ。どっかの週刊誌で書いてたけど青森西署の襲撃犯と時を同じくして競い合ってるようにも取れるべ >>続きを読む
[2006-12-28 21:55:47]
8点 交響詩篇エウレカセブン by リヴィエラさん
とても好きな作品。 でも好きなのにどう好きなのか、何がなのか上手く表現できない。 とりあえず主人公とヒロインの愛する姿、またその愛の難しさからくる感動とロボット物という熱くなりやすいジャンルな >>続きを読む
[2010-05-03 17:25:51]
最近の浦沢作品すべてに言えることなんですけど、怖がったり悲しんだり、キャラクターが死んでしまう時の表現がショボすぎます。 他の演出や話が良くても、そこだけ嘘クサイんで熱が冷めてしまいました。 >>続きを読む
[2006-12-28 00:28:38]
一言で言えば全部ベタですね。 色々な要素があるけど、ベタベタに設定されたそれらの魅力がわかりません。 誰も彼もわかりやすい典型的な動きをするベタ主人公、ベタ悪役、ベタ天才、ベタお坊っちゃん、ベタ体 >>続きを読む
[2006-12-29 14:14:43]
渋めの前作『パイナップルアーミー』と、メジャーな作風の本作とのギャップがおもしろいですね。自分の好みは『パイナップルアーミー』ですけど。 この作品はシンプルでわかりやすい青春ストーリーです。 浦 >>続きを読む
[2006-12-29 14:28:41]


カスタムランキング機能を追加 (01月 24日)
サイト表示とログインの障害情報 (12月 10日)
リニューアル完了 (11月 25日)
サイトのリニューアルに関して (06月 17日)
マイページのレビューの月別表示の不具合の修正 (01月 04日)


その場でレビューをチェック!
http://www.manngareview.com/m