
新着レビュー
32681件~ 32690件を表示/全35402 件
か、顔の見分けがつかん・・・! 女子高校生の飲酒喫煙無免許運転が何の抵抗もなく受け入れられている“日常”というのに嫌悪感を覚えるあたり、自分もオッサンになっちまったのかなぁ。 >>続きを読む
[2005-12-19 18:08:36]
初めて読んだ時、コミカルな絵柄に反して結構グロい殺人事件が起き、その殺人現場を小学生たちが平気で闊歩しており、その事件を小学生の姿をした主人公がニタニタしながら推理していき、そんな作品を小中学生が喜々 >>続きを読む
[2005-12-19 18:08:31]
宇宙科学という最先端の分野を扱ってる話しのわりには、雰囲気はいたってノスタルジーという不思議な作品です。 >>続きを読む
[2005-12-19 18:08:16]
連載当初のページ上に溢れかえっていた勢いは失ってしまいましたが、グランドラインという異世界の様相が明るみになるにつれ、その細部まで作り込まれた世界設定が今度は作品に重厚感を与えるようになりました。 で >>続きを読む
[2005-12-19 18:08:12]
8点 はだしのゲン by American418さん
たしかに、作者が時代考証など怠っている場面や、「ちょっとこれはどうなんだろうか?」という場面もあることもたしか かもしれないません。 しかし、日本で実際に起きた原爆投下という事実や、 戦火の人々の心 >>続きを読む
[2006-04-16 15:57:54]
共産主義、天皇批判、軍国主義批判など作者の70年代のサヨク傾向が気に掛かる。 こういう思想を主人公の口から叫ばせ、小学校の図書館等に置き何も知らない子供達に読ませるのは余り好ましいことではないだろう。 >>続きを読む
[2005-12-19 07:55:37]
時代錯誤で不器用で理想には程遠いかもしれないが、この親父は最高の男であり、親父だ。 迫力のある画はストーリーにこれ以上ないほどハマり、3巻完結という短さもこの漫画の男らしさを際立たせている。 割とベタ >>続きを読む
[2005-12-19 07:05:25]
スポーツ漫画の頂点の一つ。 飛び散る汗の一つ一つにも迫力がある。テンポの緩い会話で笑わせ、全く無言の試合会場で得も言われぬ緊張感を描き出す。 井上雄彦氏の生み出すキャラ一人一人に味があり、何度読み返し >>続きを読む
[2005-12-19 07:23:19]
この絵柄が駄目です。見開きで見てヒックリ返りました。 鼻水も意味のある鼻水でなくて迫力の鼻水って感じで すみません私には合いません。 >>続きを読む
[2005-12-18 23:55:23]


カスタムランキング機能を追加 (01月 24日)
サイト表示とログインの障害情報 (12月 10日)
リニューアル完了 (11月 25日)
サイトのリニューアルに関して (06月 17日)
マイページのレビューの月別表示の不具合の修正 (01月 04日)


その場でレビューをチェック!
http://www.manngareview.com/m