
新着レビュー
雑誌:「モーニング」の新着レビュー
331件~ 340件を表示/全1082 件
このマンガは着眼点がとても新しいし、面白い。 戦国時代といえば普通、合戦などの「武」をイメージしてしまうが、このマンガのテーマは茶器や建築などの「美」や「数奇」である。 主人公はそれに魅了され >>続きを読む
[2011-07-12 23:20:39]
歴史物、戦国の世で数寄の世界を極めんと心にきめる主人公のお話。 信長から秀吉、そして家康まで、歴史上の人物を大胆に解釈し表現し描いており、さらに山田芳裕先生の絵柄の迫力も加わって見事な世界が創り出さ >>続きを読む
[2011-06-01 11:05:08]
スルメ作品。 繰り返し読めば読むほどどんどんハマる。 こりゃ名作だな。 ただし繰り返し読まないと良さは分からない。 最低3回。うーん大変だ。 >>続きを読む
[2011-06-01 01:33:03]
地獄という非日常空間で繰り広げられる日常はやっぱり非日常、という感じのマンガです。とっかかりがちょっと新人のがんばりすぎた感があり、イマイチかなぁ、と思っていると意外とパターン化しない懐の広さとこれ >>続きを読む
[2011-05-26 16:19:49]
1巻目はバカバカしいぐらいのテンションさに大笑いしました。 なんで美女が水木しげるコスプレww が、2巻から出てきた本妻が不倫しているヒロインと争うところから もう痛々しいわ 本気もかなり >>続きを読む
[2011-05-23 22:52:12]
現在この世に生息する様々な動物たちの 初源的な生物を扱った作品。クジラとかイヌの祖先とか。 恐竜マンガはそれなりにジャンルとして存在していたけど 原始哺乳類マンガってのはかなり稀有ですな。 >>続きを読む
[2012-08-08 11:54:46]
押川氏得意の心理描写豊富なギャンブルマンガ。 扱ってるのはチンチロやらBJやらポーカーやら多種多彩。 なかなか面白い。 外人版ワニ蔵のニックアリゲーターにはウケた。 >>続きを読む
[2011-05-18 18:39:27]
舞台は江戸時代。主題は散歩。 いわば「散歩もの」の江戸時代版ですな。 名作だと思う。 主人公の名前はハッキリ描かれていないが 話を追うにつれ判るようになってるところがなかなか粋。 >>続きを読む
[2011-05-14 21:36:09]
それほど得意分野の話ではありませんが、好きな作者さんなので・・・男性誌に描かれた硬派な内容なので、絵柄もかなり骨太になっています。 記憶をすり替えてしまったり、乗り移ったり、設定は面白かったので >>続きを読む
[2011-05-13 23:59:55]


カスタムランキング機能を追加 (01月 24日)
サイト表示とログインの障害情報 (12月 10日)
リニューアル完了 (11月 25日)
サイトのリニューアルに関して (06月 17日)
マイページのレビューの月別表示の不具合の修正 (01月 04日)


その場でレビューをチェック!
http://www.manngareview.com/m