
新着レビュー
361件~ 370件を表示/全35370 件
メル最盛期に連載された続編。大々的に持ち上げられたはいいがいざ読むと「…」なのが残念。前作同様最初だけは面白いが後半は駆け足で伏線も回収されず。ついでに画力も…。話抜きにして前作のキャラが好きな人は楽 >>続きを読む
[2022-08-06 22:08:58]
ネットの評価とは裏腹に子供層からの売り上げが結構高かった気がするある意味奇跡の作品。話自体は分かりやすく勧善懲悪。子供向けに描いたと作者が明言しているので設定の少なさはそこまで気にすることはないと。画 >>続きを読む
[2022-08-06 22:10:21]
そもそも男女の取り違えなんて絶対にあり得ないっていう根本的な疑問が払拭されないのに、そこをスルーしておいて平然と物語が進行していくことに疑問を覚えるこの作品。 肝心の話も本当に無味無臭というか、 >>続きを読む
[2022-08-06 21:17:27]
8点 築地最強寿司伝説 仁義理の海太郎 by Leonさん
ヤンキーが寿司職人を目指す漫画。 ヤンキーと料理と言えば"ムサシ"を思い出すが、 こちらの方が断然料理漫画として面白かった。 作者が元寿司職人だからか寿司の知識が確かで 納得できるし、喧嘩を通 >>続きを読む
[2024-05-31 09:15:30]
料理対決漫画の代表作品かもしれません。 扱っている料理は、全て子供でも馴染みのある家庭料理ばかりです。 読者が少年ですから、これは仕方のないことかもしれません。 したがって、普通の家庭料理(ハン >>続きを読む
[2022-08-04 05:52:50]
瀬戸内海の島を舞台にした日常漫画。 タコ飯などのグルメや船での通学シーンなど背景の絵は 上手いが、人物の絵が下手なのがキツい。横顔や斜めから 見た顔になるとことごとく崩れているので女の子が可愛く >>続きを読む
[2024-05-30 22:15:43]
80年代の男子中学生のエロへの渇望をかいた作品、ですかね。エロ案件の記録は残らない傾向にあるので、情報があふれてる今でも記憶の彼方にかすかに残る程度なので、年齢層は絞られるでしょうが、かなり懐かしく感 >>続きを読む
[2022-07-30 12:08:14]
土山しげる氏は2000年前後あたりからB級グルメ漫画を得意とされ、多数の作品を発表されました。 しかし、それ以前は極道もので一世を風靡されています。 本作品は1985年連載開始で全147話21 >>続きを読む
[2022-07-30 05:21:47]
核戦争によって人類が死滅した後の世界を映画「猿の惑星」が 最初に描きました。 その結末は極めてセンセーショナルなものでした。 本作品は、これに少なからず影響を受けたものと考えられますが、 飢餓 >>続きを読む
[2022-07-25 07:39:23]
0点 スティール・ボール・ラン by wwdfdsさん
Frequently categorized with both Bleach and Naruto as one of the Shonen Big Three, One Piece is a ro >>続きを読む
[2022-07-24 13:50:38]


カスタムランキング機能を追加 (01月 24日)
サイト表示とログインの障害情報 (12月 10日)
リニューアル完了 (11月 25日)
サイトのリニューアルに関して (06月 17日)
マイページのレビューの月別表示の不具合の修正 (01月 04日)


その場でレビューをチェック!
http://www.manngareview.com/m