
新着レビュー
雑誌:「ビッグコミックオリジナル」の新着レビュー
41件~ 50件を表示/全424 件
・23歳男性 主観という言葉を敢えて付けさせてもらいます -短所- ・戯画化が乏しい ・特徴的でない作画 ・浅く楽しめない ※以上3点は個人的に長所である -- -長所- ・ >>続きを読む
[2013-04-01 18:48:36]
浦沢作品は読後感がスッキリしないのであまり好きになれなかったが(キートン除く)、この作品は楽しめた。 原作を読んでいたのもあるかもしれない。 >>続きを読む
[2013-03-11 18:34:11]
風呂敷を広げる過程を見せるのは非常にうまく、物語に引き込むうまさは右に出るものがいないんじゃないか、ってくらいですが、広げた風呂敷を畳むのに難があるので、読み終えた後がスッキリしません。 こうい >>続きを読む
[2013-03-11 18:09:16]
読み終えた後冷静になってみればおいおいそんな馬鹿な、という展開だらけではある。 でも読んでいるときはあまりそれが気にならなかった。 前半のダメっぷりがあるからこそ後半のカタルシスが心地いい。 >>続きを読む
[2013-03-11 17:12:18]
7点 MASTERキートン by pazzoさん
浦沢直樹はこういう一話完結でこそその才能を十分に発揮できるんじゃないかと思う。 風呂敷広げないですむし。 >>続きを読む
[2013-03-11 16:58:47]
8点 MONSTER by muzina-kidsさん
膨大な登場人物、沢山の伏線、多くの謎 不思議と余り混乱しない、作者のさりげない説明だったり、過去描写であったり‥ 見せ方が巧くどんどん引き込まれる、しかしこの手の謎解きものって判明してしま >>続きを読む
[2013-02-21 20:16:44]
6点 みぎわ 水辺の消防署日誌 by アメさん
海保でも海自でもなく、消防の潜水士を主人公に据えた話。海猿やトッキューとの違いは、消火活動があるところや、きったない川を主戦場とするため、ヘドロの中を潜る場面が多いところか。助からない命も多く、現実 >>続きを読む
[2013-02-09 10:45:13]
浦沢直樹の描くサスペンスって、長編のわりに結末がやけにアッサリしてる。 読み進めてるときは物凄く面白いのに、読後の満足感がいまいち伸びないのは、 この幕引きの味気なさが起因してるんじゃないかなあ。 >>続きを読む
[2013-01-23 19:05:02]
浦沢さんの心理描写とか謎をたくさんばらまく 書き方ってのは物凄い技術を感じるのだけど ラストで全ての謎が解決すると わくわくする読者を裏切るところが怖い^^ 終わったあとに、えっ? >>続きを読む
[2013-01-20 03:20:03]


カスタムランキング機能を追加 (01月 24日)
サイト表示とログインの障害情報 (12月 10日)
リニューアル完了 (11月 25日)
サイトのリニューアルに関して (06月 17日)
マイページのレビューの月別表示の不具合の修正 (01月 04日)


その場でレビューをチェック!
http://www.manngareview.com/m