
新着レビュー
雑誌:「モーニング」の新着レビュー
531件~ 540件を表示/全1082 件
実際のこの作者の人の写真を見たことあるけどかなりイケメン。 そしてこの作品の人気の大部分を占める妻も美人だった。 なんか許せない。−1点。 >>続きを読む
[2010-03-08 10:40:34]
読むきっかけとなったのはこれまたこちらのサイトです。 サイトがリニューアルされてランキングの平均点算出方法が変わってから、いきなりランキング上位に顔を出してきたからです。ランキング工作対策のおかげで >>続きを読む
[2010-03-08 03:53:16]
かなり悲惨で陰鬱な内容。 同じ作者がこの作品の前に連載していた「コッコちゃん」とは 対極でした。(「コッコちゃん」は好きな作品でした。) 最後はやめさせられた元従業員が上司を刺殺の上、首つり自殺 >>続きを読む
[2010-03-03 23:06:36]
10点をつけるのに迷いました。なぜなら吉川英治の原作を未読の自分(原作よりも漫画を手に取ったのが早かったので、読まないようにしているんです)が、果たしてこの作品の価値を本当に計る事が出来るのか、と。で >>続きを読む
[2010-03-01 12:47:47]
宇宙兄弟でモーニングの看板を張るようになった、小山宙哉先生の原点ともいうべき作品です。 ジジイが街を走り抜けながら趣味の泥棒を満喫する物語です。愛があります。子どもが可愛いです。 >>続きを読む
[2010-02-17 22:55:14]
この方の漫画はセンスと情熱が同時に感じられるところが凄いなぁと思いながら読んでます。 兄が夢を追う。しかも弟がすでに叶えてしまった夢。 この設定だけでも劣等感がむき出しになった暑苦しい展開にな >>続きを読む
[2010-09-23 13:33:45]
とにかく面白い。 クセのある画はすぐに慣れると思います。 金融という世界、特に裏側を良く掘り下げていますので、自分の現実世界に 役立つ情報も満載。決して社会は甘くないんだよ、と認識させ >>続きを読む
[2010-02-15 10:07:31]
5点 ブラックジャックによろしく by かずーさん
ほんとにイラつく主人公ですね。(苦笑) クセのある画がイラつきに拍車をかけています。 ただストーリーは秀逸だと思います。 よく取材していると思うし、医療現場の現実を垣間見た気になれる。 >>続きを読む
[2010-02-15 09:58:15]
新刊が出ると、つい読み返してしまいます。最初のころの物欲丸出しの古田織部(左介)の姿が爆笑ものです。古田織部というと、織部焼きの人?くらいの知識しかありませんでしたので、爆笑できるとは思いませんでした >>続きを読む
[2011-03-27 03:03:29]
6点 黒博物館 スプリンガルド by s-fateさん
一巻ですっきりまとまっていて読みやすいです。 黒博物館シリーズ、みたいな感じで時々刊行されれば、また読んでもいいかな、と思います。 他の皆さんが言うように、確かに長編で感じる「次が見たい!」という >>続きを読む
[2010-02-11 14:07:38]


カスタムランキング機能を追加 (01月 24日)
サイト表示とログインの障害情報 (12月 10日)
リニューアル完了 (11月 25日)
サイトのリニューアルに関して (06月 17日)
マイページのレビューの月別表示の不具合の修正 (01月 04日)


その場でレビューをチェック!
http://www.manngareview.com/m