
新着レビュー
雑誌:「週刊少年マガジン」の新着レビュー
601件~ 610件を表示/全1792 件
1点 School Rumble by 即身仏さん
評価したくない生殺し漫画。 アテ馬ってね、そのお仕事ばかりしていると気力とか無くなってしまうんですよね。途中までは面白く見てたんですよ。でもね、ちっとも進展しない。最後の方で動いたかと思ったら結局元 >>続きを読む
[2010-09-24 20:19:45]
「インフルエンザ編」「農薬編」がなければもう少し高評価できた。 完全フィクションだからこそ、主人公サイドが法律無視したり無茶な展開でも笑えるが、どこぞの教授やら研究家などのノンフィクションを持ち込ん >>続きを読む
[2010-09-23 15:41:01]
2点 エデンの檻 by kogumataroさん
設定はまぁいいとして、ここに出てくる人間達の行動原理に全く共感できませんでした。派手で過激だけどエログロは抑えて友情部分も忘れず描いてみたらこうなりましたって感じです。まぁ少年漫画だからと言われれば納 >>続きを読む
[2010-09-21 13:54:14]
映画ロボコップが1987年。あれはサイボーグなので、スタンス的には桑田次郎の8マン(ロボットではあるが、刑事東八郎の記憶が移植されている)の方が近いのかもしれない。 Kは純粋にロボットで身体は鋼 >>続きを読む
[2010-09-20 13:18:49]
いつもの成り上がりキャラじゃなくて、いきなり最強キャラが主人公という長期連載には持ち込みづらい(キャラの成長が見込めない)設定のせいか、短めで終わりました。終盤ちょっと打ち切りっぽい(作者の未練ありげ >>続きを読む
[2010-09-19 01:50:26]
おいどんは最高の愛すべきバカである。 こんな奴をこれでもかと描ききる松本先生は言うまでもないが天才。 ただ筋書きがワンパターン。 ワンパターンは良いがこれで9巻は長かった。 そこまでつきあ >>続きを読む
[2010-09-17 06:25:04]
円谷プロ&梅図かずおの世界の奇妙な融合。 ウルトラマンの話ではあるけれど、どれもまるで梅図氏のホラー短編漫画のような錯覚を覚える。 バルタン星人などのお馴染みの怪獣も出てくるのだが、どこか妖怪や化 >>続きを読む
[2010-09-23 22:35:35]
最初は弟が買っていたものを読んでいましたが、今では自分が発売日に買っています。 主人公のチームメイトたちが個性豊かで、どこまでも突っ走っていってくれそうな気持になります。 主人公のまっすぐさも、お >>続きを読む
[2010-09-13 23:15:56]
結構ダラダラとゴルフのシーンが続くのだが、なぜか中だるみを感じさせない。 濃密な人間関係が描かれているわけではなく、かといって薄いわけでもないし深い伏線もない。即ち過不足がなく読みやすい。 「純粋 >>続きを読む
[2010-09-12 21:45:34]


カスタムランキング機能を追加 (01月 24日)
サイト表示とログインの障害情報 (12月 10日)
リニューアル完了 (11月 25日)
サイトのリニューアルに関して (06月 17日)
マイページのレビューの月別表示の不具合の修正 (01月 04日)


その場でレビューをチェック!
http://www.manngareview.com/m