
新着レビュー
雑誌:「週刊ヤングマガジン」の新着レビュー
691件~ 700件を表示/全1101 件
知る人ぞ知る最強の丸太アクション漫画。 これほど笑えるサスペンスホラー漫画があるだろうか(俺はサスペンスだとは思っていないが;それは些細な事だろう 正直俺は普通に面白い漫画として読んでいたが、ギャグ要 >>続きを読む
[2008-08-25 22:46:51]
ホラーギャグ・・・とのことですが 主に日常ネタやあるあるネタ(?)に変なオバケや妖怪を混ぜた、と言った感じでしょうか。 最初の頃は幽霊殴りまくってたけど、途中からちょっといい話的な回が結構増えてますね >>続きを読む
[2008-08-21 22:41:08]
3歩進んで2歩下がる的な成長物語。 テーマは恋愛がメインかも知れないけれど 個人的には、不器用な2人とその周りの人たちが織り成す 見ていて歯がゆいけど、どこか、あたたかな。 そんな気持 >>続きを読む
[2008-08-12 14:39:11]
7点 Y十M 〜柳生忍法帖〜 by テオドールさん
雑誌で読んでたときは“堀の七人女”が区別つかなくて困ったなぁ。 まとめて読むとやっぱわかりますね。 戦いの面白さ的には、 同作者の『バジリスク』の方が同じ異能な者でも 情報操作等、バラエティに富んだ >>続きを読む
[2008-08-11 12:29:23]
学園モノのへの共感度は 自分が通っていた(通っている)学校のタイプにも 因るであろう 私立、公立、中堅、難関、スポーツ校 ワルが集まる⇔進学志向の生徒や良家の子女が多い 学園行事や生徒会が熱い⇔ >>続きを読む
[2008-08-11 16:04:06]
ちまちま読んでいくと、そうでもない感じ。 一気に読むと、妙に面白く感じる。 時間と金に余裕がある人には、ぴったりでしょう。 最初から最後まで、今現在一巻100円で買えるので。 >>続きを読む
[2008-08-08 01:02:42]
画力だけは神の領域だと思います 鉄雄の力がピークになったあたりは最高に面白かった 途中から主人公の存在が希薄になっていった事が気になります 主人公がただの一般人なのに対して、他の主要キャラが強過ぎる >>続きを読む
[2008-08-07 20:30:55]
設定はよくできてる だけどやっぱり長引かせすぎ もう少し短くまとめられていればかなりの大作になったと思う 惜しい >>続きを読む
[2008-08-02 01:28:52]
当時、受験勉強のさなかそっちのけでこの漫画を読んでいた。 絵は好きではないが、アイデアに脱帽・・・。それを差し引いてもこの点数に値する。 限定じゃんけんで裏切ったときの安藤の顔忘れません。 >>続きを読む
[2008-07-30 15:36:15]


カスタムランキング機能を追加 (01月 24日)
サイト表示とログインの障害情報 (12月 10日)
リニューアル完了 (11月 25日)
サイトのリニューアルに関して (06月 17日)
マイページのレビューの月別表示の不具合の修正 (01月 04日)


その場でレビューをチェック!
http://www.manngareview.com/m