
新着レビュー
雑誌:「モーニング」の新着レビュー
81件~ 90件を表示/全1082 件
演劇の世界の異常なまでのストイックさや人間関係の特殊性は、 文学や伝聞でよく伝えられるところです。 演劇世界の特殊性もさることながら、俳優キララの奔放だが、 天才肌の人物像が魅力です。 講談社 >>続きを読む
[2016-05-03 16:24:03]
登場人物達が現代で必殺仕事人みたいなことをする話。前作「僕の小規模な生活」は面白かったのですが、これは途中で読めなくなりました。設定的にもこんな狭い街中設定で犯罪者ゴロゴロの治安の悪さ(作者自身同じ特 >>続きを読む
[2016-04-23 04:55:34]
日本の江戸時代を背景にしたような、それでいて巨大な神様たちが実在する不思議なファンタジー世界。 理不尽で閉鎖的な田舎の社会で身の回りの不思議を実際に口に出し、偶然が重なったのもあって世界を広げていこ >>続きを読む
[2016-04-19 02:12:20]
設定の発想(記憶を飛ばせる薬)は面白いと思いました。ただ一話完結の連続話ですが、あまりにも「記憶は大事なんだよ」という定番メッセージを説教臭い感じで主張している序盤数話で読めなくなってしまいました。画 >>続きを読む
[2016-04-09 01:09:30]
7点 子供はわかってあげない by そうすけさん
最後急に恋愛方面に舵を切ったけど、それはそれで面白かったし、やっぱりそれで自然な気もする。 自由なセリフ回しが読んでて心地いい漫画。巻数もお手ごろ。なんならこの登場人物でシリーズ化もできそう。 >>続きを読む
[2016-04-06 21:17:30]
7点 ディアスポリス 異邦警察 by gundam22vさん
世界観と設定が斬新な作品。裏都庁とか本当にあるのかもと思わせるものがありますし、難民や外国人問題も連載時以上に注目度の高い問題なだけに10年越しでドラマ化決定したのも納得出来ます。正直序盤はやや低調だ >>続きを読む
[2016-03-12 14:09:22]
7点 黒博物館ゴースト アンド レディ by punpeeさん
主役2人の関係性が普通にうしおととらですよね。。。笑 様々な逆境を乗り越えていく、ナイチンゲールの伝記ものとして普通に面白いです。 ただ、個人的にですが、月光条例以降の作者のセリフや演出が >>続きを読む
[2016-02-20 22:06:17]
全体で少年時代、青年時代、コンクール編の構成。 何と言っても、少年時代の描写が素敵!心温まるだけでなく、子供独特の感性が躍動感をもってリアルに描かれている、し、画風もマッチしている。 ここまで違和 >>続きを読む
[2016-02-20 00:35:21]
「ピコピコ少年」、「猫背を伸ばして」など先生の自伝作品では大きな役割を果たす先生のお母さんの半生を描いた作品。その意外かつドラマチックな過去には驚きました。教訓的で説教臭い面はありますが、実話の重みも >>続きを読む
[2016-02-12 20:27:17]


カスタムランキング機能を追加 (01月 24日)
サイト表示とログインの障害情報 (12月 10日)
リニューアル完了 (11月 25日)
サイトのリニューアルに関して (06月 17日)
マイページのレビューの月別表示の不具合の修正 (01月 04日)


その場でレビューをチェック!
http://www.manngareview.com/m