
新着レビュー
雑誌:「モーニング」の新着レビュー
971件~ 980件を表示/全1082 件
仏教、恋愛、友達、師弟、不況、修行 全てがギャグになってておもしろい。 正介幽霊が所々にいて読者への気遣いを忘れないのもいい >>続きを読む
[2006-12-14 01:23:16]
途中で読むのをやめてしまった…。 でも井上雄彦の画力が凄まじいので、それだけでも読む価値はあると思います。 完結したらまた読んで見ようかな。 >>続きを読む
[2006-12-09 20:20:33]
高橋ツトム作品のなかで一番好きです。 女子+野球というのでもレアなのに、加えて戦後という時代背景が話を面白くしてます。 野球人としてのトメもいいけど、女性としてのトメの人生もドラマチックに描かれてると >>続きを読む
[2006-12-06 00:52:50]
歌手に多いのだけど、自分を侍とか武士(もののふ)とかに例える人を見るとそれは正直どうなのよと引いてしまう。 日本の武士道、西洋でいう騎士道は誇り高い象徴みたいに扱われるが、なぜそのような心得が必 >>続きを読む
[2006-12-02 19:19:33]
森に捨てられてるピアノは、なぜか主人公のカイにしか弾けない。その幻想的なピアノと神秘性に一気に引き込まれた カイの住んでる風俗街は、正直あまりいい環境ではないのが余計ピアノを幻想的に見せてくれた。 >>続きを読む
[2006-12-02 01:54:38]
良く出来ていて、面白いと思います。 でもストーリーが少し散漫な気がしたので、そこまで高得点ではないです。 あとからアニメも見たけど、個人的にはアニメの方が好きかな。 >>続きを読む
[2006-12-02 01:12:33]
三国志演義にあるような蜀(劉備)を中心に据えた物語ではなく、 曹操の立場から捉えたもう一つの三国志。 横山光輝の「三国志」はストーリーの面白さを忠実に再現した感じだったが、 この漫画はどちらかというと >>続きを読む
[2006-12-01 23:51:13]
広大な宇宙と向き合うために、それぞれの姿勢で立ち向かう姿が描かれているSFマンガ 読者の目を広大な宇宙に向けさせて、自分と対話させようとする話の数々はかなり練り込まれていた 舞台は未来の宇宙で >>続きを読む
[2006-11-28 03:33:51]
正直、これのレビューは難しい 初めてこれを読んだときは、あまり面白くなかった しばらくして読み返したら、すごく面白かった レビュー書くにあたり、また読んでみたら、もっと面白く感じた また、この先読 >>続きを読む
[2006-11-22 22:57:52]


カスタムランキング機能を追加 (01月 24日)
サイト表示とログインの障害情報 (12月 10日)
リニューアル完了 (11月 25日)
サイトのリニューアルに関して (06月 17日)
マイページのレビューの月別表示の不具合の修正 (01月 04日)


その場でレビューをチェック!
http://www.manngareview.com/m