
新着レビュー
雑誌:「モーニング」の新着レビュー
981件~ 990件を表示/全1082 件
一色先生が描く人間はどうしてこんなにもイキイキしてるんだろう。 いろいろ書きたいことはいっぱいあるのに、なんて書いたらいいかわかりません。 とにかく、おもしろいマンガです。 売る気がしません。ただただ >>続きを読む
[2006-11-09 13:27:39]
この作品の対象読者は10代ではない。30代に読ませるための作品である。そろそろ家庭も持ち、子供も生まれ、「この子をどう育てようか」なんて考えているサラリーマンが読む漫画といっていいと思う。 要するに、 >>続きを読む
[2006-11-06 13:11:57]
もう、大好き! 佐介大好き! 数寄者な主人公は戦国時代、信長の直臣。 大名というわけでもないがしたっぱでもなく、秀吉、明智光秀などとも面識がある、いい距離感。 物語そのものも、本能寺の変のあたり >>続きを読む
[2006-10-26 13:56:37]
モヨコのマンガでおもしろいと思ったのはこれがはじめてです。 きっと自分が近い立場にいるので 共感できるだけなのかも知れませんが (実際とても共感できる) 単純に「オトコマエな女性」は見てて気持ちがい >>続きを読む
[2006-10-12 16:27:53]
土下座をするシーンで野次馬の上司と部下風の二人連れがいて、上司が知った顔で「よく見ておけ」と部下に言っているシーンでしらけました。 >>続きを読む
[2006-10-11 22:40:43]
料理漫画はやはり料理が美味しそうに見えてなんぼだと思うんですが、その点についてこの作品はかなり優秀。 食欲を刺激するのはもちろん、料理をつくりたくなってくる。 作品全体を包む雰囲気はザ・アットホーム >>続きを読む
[2006-10-03 17:30:49]
原作者がお亡くなりになる前までは 横山三国志をも超える作品だったと思う 10巻ぐらいまでの台詞回しは 素敵としか言いようがなかった 原作者死後は登場人物の魅力は薄まり 名言はなりをひそめ 話の筋も >>続きを読む
[2006-09-13 23:06:26]
長すぎる小次郎編が最低だった 武蔵だけなら良かったんだがわざわざ伸ばすと 疲れる だが読むと面白い ページをドンドン めくってしまう 武蔵だけなら8点はあげれる >>続きを読む
[2006-09-02 16:38:35]
良くも悪くも井上さんのマンガ、絵とキャラ押しで、 原作の主題もかき消し、 テンポ良く面白いが二度読もうとは決して思わない薄い作品。 >>続きを読む
[2006-08-20 19:31:29]


カスタムランキング機能を追加 (01月 24日)
サイト表示とログインの障害情報 (12月 10日)
リニューアル完了 (11月 25日)
サイトのリニューアルに関して (06月 17日)
マイページのレビューの月別表示の不具合の修正 (01月 04日)


その場でレビューをチェック!
http://www.manngareview.com/m