
新着レビュー
雑誌:「週刊少年サンデー」の新着レビュー
971件~ 980件を表示/全2373 件
画もうまいし、話も面白い。 やっぱり少年誌だったのがまずかったのだと思う。 アラの多さは少年漫画だから許すとしても、富国強兵を訴える日本総理を絶対悪かのように描くのはなんだかなぁ。そういった考 >>続きを読む
[2010-03-09 02:05:36]
読者もサバイバルだ。 さいとうたかをさんの絵は苦手な私だが、この作品は最後まで読めた。 この漫画はその名の通り、まさにサバイバル状態に置かれた主人公が知恵と経験を積み重ねることで生き抜 >>続きを読む
[2010-03-08 02:16:13]
話が上手くいきすぎだったり、ツッコミどころも多数ありますが、爽やかで面白いマンガ。 高校生らしい日常、試合での技の駆け引きやギャグなど非常にバランスがよく柔道に詳しくない人でも楽しめる作品です。 >>続きを読む
[2010-03-08 00:52:29]
巻が増すごとに面白くなってくるが、序盤は全く面白くないし引き込まれない。西森先生の作品にしては期待ハズレ >>続きを読む
[2012-02-08 01:46:48]
昔アニメの再放送で填った作品で10年前ほどに原作で読んだのですが、非常に完成度の高い作品でしたね。 アニメとか随分設定が違うのですが、ギャグの切れやテンポ、そしてスポーツとしても一級で、時間を忘れて >>続きを読む
[2010-03-03 14:00:37]
高橋留美子先生の漫画は基本的に好きなんだけどこの作品だけはさっぱりわからなかったです。 よく言われるキャラ萌えと言っても主人公が宇宙人じゃどうしようもないし、恋愛も同じ理由でしかり。 一番問題だっ >>続きを読む
[2010-03-03 12:22:41]
鈴木先生の作品によく見られる、主人公が最初からMAXレベル(ガウェインは資質と身体能力のみだけど)というものの中でも最もそれが際立った作品。そういった作品は大抵コケるものですが、これはそのデメリットを >>続きを読む
[2010-03-02 14:52:23]
あまり安易に10点は付けたく無いんですが……。 久米田先生は一人の読者を楽しませるために九九人の読者に切られるタイプのギャグを書いていると思います。 そしてその一人に自分が当てはまってしまった、と >>続きを読む
[2010-03-01 16:42:42]
サンデー連載中は読んでなかったのに完結してから評判がよさげだったので買ってしまいました。 前作である「道士郎でござる」と比べると、笑いの最大瞬間風速では道士郎の方が上。 でも全体的な構成のうまさと >>続きを読む
[2010-02-28 23:22:06]


カスタムランキング機能を追加 (01月 24日)
サイト表示とログインの障害情報 (12月 10日)
リニューアル完了 (11月 25日)
サイトのリニューアルに関して (06月 17日)
マイページのレビューの月別表示の不具合の修正 (01月 04日)


その場でレビューをチェック!
http://www.manngareview.com/m