
新着レビュー
雑誌:「週刊少年サンデー」の新着レビュー
961件~ 970件を表示/全2373 件
主人公は巧ですが、それを取り巻く子たち、皆負けず劣らず爽やかですよね。 スポーツに明け暮れる高校生らしい姿が描かれています。 あまりにトントン拍子に話が進みすぎていて さらっとしている印象は >>続きを読む
[2010-03-18 16:00:16]
キャラに個性がある中で主人公は普通の人になるのかな 主人公以外の人物の話の方が読んでて楽しかった気がする サンデーに連載されていたときは毎週読むのが楽しみだった あとになって読んでみると >>続きを読む
[2010-03-17 20:48:35]
始まりから終わりまでの二人の関係がガラリと変わる話 主人公がある程度の水泳の才能をもっているところ この設定がなかったら、この漫画はできないわけだが 主人公はヒョーヒョーとしている 和 >>続きを読む
[2010-03-16 23:23:03]
単行本で34巻という長さでも一気に読めてしまう 文字が少ないのがあだち漫画の特徴でもあるのでそれもあるかと思うが 僕がこの作品で感じたことは人間関係のやわらかさであったり、いざこざであった >>続きを読む
[2010-03-16 23:14:40]
6点 帯をギュッとね! by americanhimanさん
やっぱり長かったなーっておもっちゃうな。 中身は、柔道のこともしれてオモシロイ。 女性陣や男性陣の個性があるところが良いし。ライバルや敵(他校の選手)も、みてて飽きませんし、憎めませんでした。 >>続きを読む
[2010-03-16 05:26:42]
早く連載が終わって欲しかった漫画だ 初めて、早く完結しないかな、と思わされた作品。これは、何も本作がつまらない・読む価値のない作品というわけではない。高橋留美子という漫画家が大好きな私にとっ >>続きを読む
[2010-03-10 03:33:17]
おそらく現実的には難しいと思うけど、こんな日本人選手がいたらいいなーという思いが具現化したのが主人公・てっぺい(あくまで私の考え) どんなプレーを魅せてくれるのか、思わず期待してしまいます。 戦術 >>続きを読む
[2010-03-10 02:54:07]
幼少期からリトル時代はすっごく面白かったんですが。 中学編あたりから試合展開がパターン化されてしまい、徐々にマンネリ化していった感じ。 メジャー編は特にそう感じました。 ただし、リトル編は、主人 >>続きを読む
[2010-03-10 02:43:39]
絵がヘタクソなのはいいんですが、それを補うためのものが何もありませんでした。 ラブコメは面白く無いし伏字ネタはセンスの欠片も見られません。 久米田師匠をインスパイアしてるのかどうかわかりませんが、 >>続きを読む
[2010-03-09 15:18:17]


カスタムランキング機能を追加 (01月 24日)
サイト表示とログインの障害情報 (12月 10日)
リニューアル完了 (11月 25日)
サイトのリニューアルに関して (06月 17日)
マイページのレビューの月別表示の不具合の修正 (01月 04日)


その場でレビューをチェック!
http://www.manngareview.com/m