「ぐれいず」さんのページ
- ユーザ情報
- 1988年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 33683
- 自己紹介
- 趣味は偏りますが、なるべく実のあるレビューをしていきたいと思ってますのでよろしくお願いします。

3点 涼宮ハルヒの憂鬱
原作である小説のセリフや背景を割愛しすぎて、原作やアニメからこの作品に入った人には少々物足りない出来になっています。
ライトノベルの挿絵では描ききれなかった情景を期待して読んだのですが、原作の方が描写が細かく、それでいてアニメも細部まで忠実に仕上げられていたせいか、比較されてしまうのも仕方ないのかと・・・。
ただ、この漫画から入った人に興味を持たせるには十分に出来上がっていますし、むしろ初めての方は漫画から読むことで涼宮ハルヒシリーズをよりいっそう楽しめるのではないかと。
私は3点の評価ですが、読む人の背景によっては大きく評価の変わる作品だと思われます。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2008-01-15 00:56:16] [修正:2008-01-15 00:56:16] [このレビューのURL]
7点 CLAYMORE
3巻からの展開が見事です。2巻まで読んだだけでは良さがわからなかったでしょう。テレサを筆頭に各キャラのエピソードがいい味出してます。
妖魔の血を取り込んで半妖戦士になる、戦士は女ばかり、覚醒者の登場というどこかで見たようで未だない発想に惹かれます。
こういう漫画ではマンネリによるインフレが多いのですが、主人公の設定上、滅多に適わない敵に勝つということがないのも、この漫画の良い所かもしれません。逆に言えばどうやっても勝てないだろ、という敵も多いのですが。
戦闘シーンの画力・構成は素晴らしいのですが、キャラの顔がどれも似てる点が少し残念。髪型と体型で判断したほうが・・・笑
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-01-12 22:02:11] [修正:2008-01-12 22:04:28] [このレビューのURL]
5点 BLEACH
ソウルソサエティ編までは死神という斬新な発想が面白くてどんどん引き込まれていったのですがアランカルが出始めた辺りからどうも方向性を見失っているように見えます。
序列を用いる漫画にはよくある傾向ですが、正直終わりどころを間違えてしまったのかと。勝てない敵→修行して強くなって勝つ→勝てない敵の繰り返しならまだいいのですが、そうありえないような奇跡のインフレを毎回起こされると・・・。まあそれが漫画だから仕方のないことですが。
まだ完結していない作品ですし、画力には素晴らしいものがあるので今後の展開への期待を含めこの点数です。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2008-01-12 21:35:10] [修正:2008-01-12 21:37:54] [このレビューのURL]
5点 瀬戸の花嫁
ギャグ要素がかなり強いのですが、最近多めのマニアックなものではなく、非常にわかりやすく、何も考えずに笑える漫画です。他の方も仰ってますが、あまりシリアスに重点は置かれていないようなので、キャラの個性や笑いの部分を割り切ってストーリーを楽しめるようになればもっと好きになれるかもしれません。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-01-12 20:43:47] [修正:2008-01-12 20:43:47] [このレビューのURL]
8点 HELLSING
これほど他人に勧められない漫画はないですね。
まさにその狂ったキャラクターと世界観の雰囲気を楽しむ作品。一つの目的に向かう短い期間の物語を描き、かつイギリス他欧州の地名が実名で登場したりと、その点はリアリティがあり映画のように引き込まれてしまいます。
またブラム・ストーカーの『ドラキュラ』の影響が強く、吸血鬼
に対して興味をそそる描写もあります。
吸血鬼漫画というより戦争漫画と言った方がいいでしょうか、狂ったキャラもグロテスクな描写もこの作品を楽しむ要素なのでしょう。
絵やストーリーに好き嫌いがありますが、一度試してみて損はないかと思います。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-01-12 20:18:26] [修正:2008-01-12 20:18:26] [このレビューのURL]