「ぐれいず」さんのページ

総レビュー数: 25レビュー(全て表示) 最終投稿: 2008年01月12日

春秋戦国時代、中華統一を目指す、後の始皇帝と彼を支えた武将のお話。
三国志の漫画は多くあれど春秋時代はやはり珍しいです。ですが史実を知らなくても脚注・解説は充実しており、十分楽しめます。

一番の魅力と言っていいのが、戦と武将の描写です。戦国時代ですから戦が物語の中心に据えられるのは当然ですが、何といってもそのスピード感、パワフルなタッチ、そして兵士たちの一体感が胸を熱くさせてくれます。
加えて主人公をはじめ周りの武将たちにはそれぞれキャラを立たせ、垣間見える「漢」が織成す新しい展開に、読んでるこっちはワクワクしっぱなし。

今一番面白い中国歴史漫画という煽りも過言ではありません。
暇つぶしとは言わず是非買って読んでみてはいかがでしょう。

ナイスレビュー: 1

[投稿:2009-08-09 18:23:34] [修正:2009-12-23 13:26:47] [このレビューのURL]

兵器として使用されるため、機械の体を与えられた少女達と、彼女達の担当官のドラマをそれぞれ描いた作品。
重く、そして救われない展開がどうしても多くありますが、現実ではありえない立場の登場人物たちの苦悩に、こちらも考えさせられることがあります。
銃器を用いた戦闘の描写が多い作品ですが、それほどマニアックでもグロテスクでもないので、苦手な人にもお薦めできます。
私は、この作品で久しぶりに漫画で泣きました。

ナイスレビュー: 1

[投稿:2008-01-12 20:32:09] [修正:2009-12-10 20:18:25] [このレビューのURL]

8点 咲-Saki-

女の子がたくさん出てきて麻雀する漫画です。

しかしそれだけでは最近の萌え漫画+αなだけでして。この漫画が面白いのは、「高校生が麻雀の大会に出る」という発想。学校には麻雀部があって、各県から代表を決めて全国大会を行う。そんな麻雀漫画があったでしょうか。
「スポ根かよ」と思ってしまうような台詞も多々あり、麻雀部で全国優勝を目指すという目標がかつてない独特の雰囲気を醸し出しています。
麻雀に関しては多少無理のある設定もあるにはありますが、作者自身で細かく牌譜を考えているあたり、努力は窺えます。言うなれば「麻雀版キャプ翼」でしょうか。

アニメの方は解説がほとんどありませんが、漫画には解りやすく解説もついてますので、興味を持った方は漫画から入ってみるも良しです。

ナイスレビュー: 1

[投稿:2009-05-21 01:28:49] [修正:2009-06-30 02:05:54] [このレビューのURL]

この作品の最大の魅力は、テーマにあると思うのです。
神の所業とも言える人体練成を試みて体を失った兄弟と、まるで神であるかのようにほぼ不死の体を手に入れたホムンクルス。人が人の生き死にを左右なんて・・・まるでブラックジャックのような主張を感じますが言いすぎでしょうか(汗
目的のため感情を露にするキャラが多く、非常に構成的にはわかりやすくなっています。その一方謎に包まれた部分も多く、(伏線とは少し違う気もしますが)今後の展開が読めない漫画でもあります。
長く続いている作品で、最近でこそ同じことの繰り返しのような気もしますがまだまだ十分期待できます。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2008-01-15 01:52:34] [修正:2008-01-15 01:52:34] [このレビューのURL]

8点 HELLSING

これほど他人に勧められない漫画はないですね。
まさにその狂ったキャラクターと世界観の雰囲気を楽しむ作品。一つの目的に向かう短い期間の物語を描き、かつイギリス他欧州の地名が実名で登場したりと、その点はリアリティがあり映画のように引き込まれてしまいます。
またブラム・ストーカーの『ドラキュラ』の影響が強く、吸血鬼
に対して興味をそそる描写もあります。
吸血鬼漫画というより戦争漫画と言った方がいいでしょうか、狂ったキャラもグロテスクな描写もこの作品を楽しむ要素なのでしょう。
絵やストーリーに好き嫌いがありますが、一度試してみて損はないかと思います。 

ナイスレビュー: 0

[投稿:2008-01-12 20:18:26] [修正:2008-01-12 20:18:26] [このレビューのURL]

『ひぐらしのなく頃に』同様、同人ゲーム原作のメディアミックス作品。

画力は申し分なく、ストーリーも原作に忠実で、ファンが望む原作シーンのカットも殆ど見当たりません。
ひぐらしにも言えたことですが、はっきり言ってアニメ版よりもこちらのコミック版の方が読者に優しいように感じます。

原作既読のファンは漫画の絵から推理できることもあるでしょうし、「『うみねこ』を読んでみたいけれど、ゲームやアニメはちょっと……」という方には迷うことなくこの漫画版をお薦めします。

ただ気をつけてほしいのは、エピソードによって漫画を描かれる方が代わるという点と、アニメと違ってストーリーの進みが遅いということです。気長に待てる人でないと漫画でお腹は膨れないかもしれません。

初めて作品に触れる人がいる漫画としての評価で7点をつけましたが、ゲームのコミック化という点で見れば10点満点の表現力と再現力があると思います。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2009-12-23 13:37:25] [修正:2009-12-23 13:49:56] [このレビューのURL]

10世紀前後、イングランド侵攻のために戦ったヴァイキング達を描く歴史・戦争漫画。

以前マガジンでの連載を読んで、思い出したようにアフタヌーンに移ってからの単行本を読んだのですが、序盤とは見違えるような面白さになっていて驚きました。
序盤は主要人物の情報・背景には殆ど触れられていません。必然的に読者は頭に疑問符を浮かべながら読み進めるわけですが、途中に過去編を挟むことでスピード感を伴って主人公トルフィンほかアシェラッドたちの過去が明らかになり、読み易さが段違いに増します。
アーサー王伝説やキリスト教さえも巻き込み、男臭い戦の描写の中には、この漫画の軸となる作者のメッセージも込められています。
時代背景の捉えにくさ、「ヴァイキング」というものへのとっつきにくさはあるものの、神話や伝説、北欧の歴史など、この手の話が好きな人には堪らない出来になっています。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2009-08-09 18:06:42] [修正:2009-12-10 20:03:52] [このレビューのURL]

[ネタバレあり]

私が一番好きなサッカー漫画なのですが、万人に勧められるかというとそうではないです。
一応リアルなサッカー漫画という認識は得ていますが、「ファンタジスタ」のタイトルが示すように、スーパープレー、観客をワクワクさせるプレーは基盤としてあります。
ですが、それを補う戦術論は充実しており、心情描写も極めて緻密です。
また、サッカーを「魅せる」描き方が非常に上手く、主人公たちのプレーに感動することも多くあります。

では何が勧められない理由かと言うと、この漫画は言ってしまえば「日本VSイタリア」なんですよね。
作者がイタリアサッカーが大好きで、「強いイタリア」を日本と同じくらい気合を入れて描きたいというのは伝わってきます。
それは序盤からこの漫画のテーマとしてあるので、バランスが悪いとかイタリア贔屓だとは言えません。
しかし純粋に「高校サッカーの漫画を読みたい」、「主人公をはじめ日本チームの成長を見たい」と考えている人には感じ方が違ってくるかもしれません。
主人公の成長と同時に「イタリアサッカー」が中心にあることを念頭に置いて読むことが必要な漫画です。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2009-08-11 18:15:51] [修正:2009-08-11 18:15:51] [このレビューのURL]

実にあらすじ通り。3姉妹の日常を淡々と描いたものです。過度な期待をするとがっかりするハメに。
ただその淡々と描くことを貫いているのがいい。続きが気になるというわけではないけれど、そこにあれば見てしまう、つい吹きだしてしまう。特別な設定はないけれど、登場人物のキャラはそれぞれで立っている。
言葉では言い表すことが難しいが、なんだろう、読んでるとすごく落ち着くんです、この漫画。

ナイスレビュー: 1

[投稿:2008-01-21 03:05:44] [修正:2009-08-09 19:32:52] [このレビューのURL]

アニメで軽く社会現象を起こした軽音部漫画。
女子だけの軽音部が仲良く部活する様を描いた作品。

らきすた+BECKなどとは口が裂けても言えないほどストーリー性に長けているわけではないが、そんなに低い評価を下されるものでもないかと。単純に読んでいて楽しいし、思わず噴出してしまうシーンなんかもあった。
他作品を引き合いには出したくないが、何度でも読み返せる『日常』がある点で言えば、オタク要素満載の「らきすた」より「みなみけ」の方が近いのかなとも思ったり。


おそらく楽器好きの作者が女の子+ギターやベースといった構図に惹かれて描いた趣味の要素が多いのだと思う。

「萌え」という概念が音楽漫画には不必要、あるいはこういう体の漫画にはいいかげん嫌気が差したのであれば最初から読まないことをお勧めします。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2009-06-23 01:40:15] [修正:2009-06-23 01:40:15] [このレビューのURL]

<<前の10件
123