「永遠ニ馨ル」さんのページ
- ユーザ情報
- 1976年生まれ(性別:女性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 49051
- 自己紹介
-
はじめまして。
ここまで見に来てくださって、ありがとうございます。
先日登録したばかりで、嬉しくなってレビューを書きまくってしまいました…
大人げないですね。。。
皆さんのレビュー、とても参考になります!
私のレビューは、画風と内容で五分五分です…
あんまりお役に立てそうにありませんが、
漫画、大好きですよっ(`・ω・´)ノ
好きなマンガ----
MASTERキートン
動物のお医者さん
エマ
のだめカンタービレ
海皇紀
陰陽師
最近の注目----
Under the Rose

自分自身、幼稚園から20歳になるぐらいまで書道を習っていたのですが、
「え、書道ってこんなに面白いの!?」
という感想を抱きました。
私が習っていたのは、習字だったんですね…
「もっと自由でいいんだ。感じた事をそのまま筆に載せればいいんだから」
そんな風にあの頃思っていれば、まだ筆を持ち続けていたかもしれない。
と、妙な感慨にふけりつつ。
登場人物(特に脇役!)が個性的ですが、
現実離れしすぎていないところがいいのかな。
「あぁ、こういう人居るよね」って
つい、くすっと笑っちゃうような。
面白いです。続きが楽しみ!
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-04-26 17:00:48] [修正:2010-04-26 17:00:48] [このレビューのURL]
7点 おたんこナース
基本的に1話完結。
笑いあり、涙ありでテンポの良い作品です。
何気ない日常を切り取ったようなお話なのに
この作者ならではの笑いのセンスがあると思います。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-01-09 10:22:13] [修正:2009-01-09 10:22:13] [このレビューのURL]
7点 海猿
12巻を一気に読んでしまいました。
平穏な暮らしの隣には、いつでも「死」が潜んでいることを
思いださせてくれる作品。
テーマが重々しいだけに、何度も何度も読み返すのはシンドイですが
また読みたいと思える漫画です。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-11-04 15:31:12] [修正:2008-11-04 15:31:12] [このレビューのURL]
7点 シャーリー
相変わらず、森さんのマンガは好感度高いですよ。
なにげない日常を切り取ったような短編集で
(エマもそうでしたが)毎日を丁寧に生きているんだなぁ…と実感させられます。
現代のスピードと相反するこのスローな雰囲気が、本当に大好き。
余談ですが、エマとシャーリーを読んでいて
イギリスに(何故か)憧れていた学生時代の自分を思い出しました。
メイド属性ではないんですけどね。
ノスタルジックな気分になるのは、その所為かしら。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-04-10 13:24:35] [修正:2008-04-10 13:24:35] [このレビューのURL]
7点 もやしもん
とりあえず1巻、読み終わりました。
菌、可愛いですねぇ。
菌と会話できるなんて、いいなぁ(?
菌がどんな働きをするのか、とか
まさかこんなところで勉強することになるとは思いませんでしたが(笑
先生の薀蓄は飛ばしてます…(ぇ
その部分は、そのうち読みます、そのうち…・・ね。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-04-10 10:02:33] [修正:2008-04-10 10:02:33] [このレビューのURL]
7点 DEATH NOTE
月とLとの頭脳戦が息を飲むような展開で(連載で読んでいたのもあり、ますます)先が楽しみでした。
第二部は、少々間延びした感が否めませんでしたが。
少年マンガという枠に納めておくのは勿体無いぐらいの作品。
小畑さんの画が、その完成度を高めているのは、言うまでもありません。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-03-03 16:34:10] [修正:2008-03-03 16:34:10] [このレビューのURL]
7点 フルーツバスケット
少女漫画全開!な画風。
自分の趣味じゃないし、普通に書店で手にとることはないジャンルです(きっぱり)が、
友人が勧めてくれたので、試しに読んでみました。
意に反して重く暗い話でしたが、良い話だったな、と思います。
夾くんと透くんがしあわせになってくれて良かった。
すごく泣けちゃうので、ストレスが溜まって二進も三進もいかなくなった時に読むと良いかもしれない(使用方法が少し違う
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-02-28 13:36:14] [修正:2008-02-28 13:36:14] [このレビューのURL]