「ちょうあん」さんのページ
- ユーザ情報
- 1971年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://choan2007.blog90.fc2.com/
- アクセス数
- 242720
- 自己紹介
-
感動して泣ける作品や、作者の人間性が臭ってくるような作品が好きです
なるべく前評判やネームバリューに惑わされないよう
僕なりに公正に評価しているつもりです
点数は割りと感動の度合いを示しているのかな?と思います
ヒマな時 加筆できれば…
雑誌10年以上買ってないのでコミックスで読んでます
10個人的に別格。僕の人生に少なからず影響を与えた作品
9 泣く。超優良作品
8 泣かせてもらった
7 これ以上はオススメ
6 良作、おもしろかった
5 普通に読める
4 微妙
3 おもしろいとは思わない
2 ……
1 時間の無駄だった
0 嫌悪感
バトルには興味が無いのでバトル部分を差っぴいた評価だと思います
途中で投げた漫画は評価に入れてないので相対評価は高めだと思います

9点 みゆき
こんな気の利く子僕もほしい
あだち色が一番でてるっぽいので
一番好き
ラストのシーンの「想い出がいっぱい」
を知らない人はなんとかして聞くべし
この人の作品はホント終わり方がニクい
ナイスレビュー: 3 票
[投稿:2008-03-31 02:53:44] [修正:2008-03-31 02:53:44] [このレビューのURL]
6点 最終兵器彼女
昔ドラマ定番の、不治の病→出会い→障害→つかの間の幸せ→
死にそうになり生きるor死ぬ、っぽい感じか
設定うんぬんは抜きにして、作者の意図どおりなのか恋愛の純化
が浮き立っているのはいいところ。嫌だった所は内省的すぎて
うざったかった。人に勧めれるかというと微妙なので6点
作者の世界観にハマれればおもしろく読めると思う。YouTubeあたりの短い動画を見た後ならもう+1点はイケると思う。
ナイスレビュー: 2 票
[投稿:2008-05-24 01:15:45] [修正:2008-05-24 01:15:45] [このレビューのURL]
6点 シャカリキ!
この作家の他の作品の時も思ったんだけど
展開が一直線になりすぎて他の要素がおざなりになってる気が
遊びがないっていうか、幅がないっていうか…
ヒロインの主人公への惹かれ方も?な感じだし
ハリスの過去を遡るくだりもなんかもちょっと子供だましだな
と思ってしまいました(少年向けだからOKなのかな)
僕はいくつかのストーリーが絡み合ったりするハーモニーが好きなので…
(別に分かりやすい伏線だけを求めてるわけではないです)
評価が高い作品だったので期待しすぎた反面、落胆があるのかな
なるべく前評判を無視して採点してもやはりこれ以上の点数は
難しい…
たぶん小中高校生の時に読んでいればもっと高得点だったかもしれない
あえて苦言をを呈したけどおもしろかったです
中学の時、山の下り道を自転車レースしてて、友達が車と接触
して救急車で運ばれてった事がある。危険なので注意しよう
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2008-04-20 00:57:04] [修正:2008-04-20 00:57:04] [このレビューのURL]
7点 すんドめ
エロく、切なく…
タイトルどおりM気がある人向き
ちょっとげんしけんぽくもあり?
ホントは6点だったんだけど
なんかよく考えたら
最新刊が出るのを一番待ち望んでる作品
だったので+1点にしました
というか8点でもいいくらい
ウリャウリャな男の人にとっては
参考にならない点数です
細糸をピーンと張ったような緊張感のある
エロっぽさと緩和をつくる演出はツボにはまりました
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2008-04-05 09:42:32] [修正:2008-04-05 09:42:32] [このレビューのURL]
10点 Papa told me
引越しのたびにマンガ処分するんだけど
これはずっと殿堂入りしている作品
宮本輝の言葉を借りると
「水だと思って飲んでいたのは、実は血だった」
みたいな作品。肉となってる
モンスターペアレントの人(自覚はないんだろうけど)
に読んでもらいたい
漫画喫茶で流し読みするより
買って精読してほしい作品
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2008-03-31 21:28:40] [修正:2008-03-31 21:28:40] [このレビューのURL]
10点 俺の空
小学生の時はエロバイブル的存在だった
川原によく落ちていたりもした
女というものをかなり意識した。
性的な意味でも別の意味でも男とは違うんだなと
今となっては根本が違う…で納得できるけど
当時は大いに悩んだ。男のありかたとか…
そうゆうきっかけと本宮ひろ志のアイデンティティが
多々詰まった作品
これを読んだあたりから、近所の銭湯屋のねぇちゃんと
一緒に女湯に入れなくなった。
入りたいと思うようになってしまって、
逆に入りにくくなって、入れなくなった
上京して来た時「俺の空山手線計画」を企てたんだけど
失敗したのはいうまでもない無い
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2008-03-31 20:54:42] [修正:2008-03-31 20:54:42] [このレビューのURL]
10点 めぞん一刻
それまで少年漫画ばかりを読んでいて
多感な中学時代に初めて読んだ青年漫画
ってのもあるんだろうけど
新しい漫画の世界を見つけた気分になった
人生に影響を与えたとすれば、
それまではベンゾウさん(キテレツの)イメージだった浪人を払拭したこと
浪人に憧れて中学の時からしてみたかった。
実際してみてしまった
だもんで、これは思いっきり個人的な点数です
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2008-03-31 18:06:31] [修正:2008-03-31 18:06:31] [このレビューのURL]
3点 ハゲしいな!桜井くん
よほどヒマな時
病院の待ち時間等であればよんでもいいかも
メインテーマ(若ハゲ)をソコまで掘り下げるもんか?
と思ってしまう
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2008-03-31 01:53:41] [修正:2008-03-31 01:53:41] [このレビューのURL]
7点 赤灯えれじい
洋食屋の名前に「ビグザム」ってつけるあたり
人におすすめできるかと言えばおすすめなので7点
大阪情緒?を感じられます
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-11-20 15:29:25] [修正:2009-11-20 15:29:25] [このレビューのURL]
6点 チェリー
ガンダムネタもあって笑えた
ひねりがなくて読みやすいと思ったらラストに大ひねりが…
消化不良で説得力不足と思いつつも
全4巻なんで気楽に読みたいときに
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-11-20 15:23:18] [修正:2009-11-20 15:23:18] [このレビューのURL]