「デスぺラード」さんのページ
- ユーザ情報
- 1991年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 114244
- 自己紹介
-
個人的には小畑健、漫☆画太郎にはアメリカン・ギャングスターみたいなマフィア漫画を描いてほしいっす
自己紹介になってないですね(汗)
漫画に関しては基本どんな漫画も楽しむタイプなんで、よっぽど酷くないかぎり0点はつけません。
近況)ウォッチメンの映画版が…もの凄い再現度だったよ。それに比べてDBは…

絵がすごく小奇麗な漫画です。
コミックス補正などのあざとい所は評価できます。
ストーリーも確実にそういう層の求めているものだろうと思います。
少なくとも商業誌レベルには普通に達している漫画だと思います。
こんなに批判される程ひどくはないです。そういうジャンルの漫画なんですから。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-05-24 20:20:21] [修正:2008-05-24 20:22:13] [このレビューのURL]
4点 猿ロック
サクサク読めるけど、馬鹿っぽい漫画です。
絵とノリは劣化版大暮みたい。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-05-13 03:30:03] [修正:2008-05-13 03:30:03] [このレビューのURL]
まるで特番に影響された小学生が書いたようなシナリオです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-05-13 03:21:43] [修正:2008-05-13 03:21:43] [このレビューのURL]
恥ずかしながら、昔は本当に怖かった。
小学生の頃は自分の母さんにこの漫画の事を話したりもしてました。
でも中学の時に改めて読み返すと、普通に読める良質のネタ漫画になっていました。
そしてついこの前復活読み切りをみました。
「変わってねえなあ(笑)」
なんだかコンビニで懐かしい気分になりました。
全然怖く無かったですけどね(笑)
思い出深い漫画なので5点献上。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-05-13 03:19:18] [修正:2008-05-13 03:19:18] [このレビューのURL]
1点 真説ボボボーボ・ボーボボ
1部前半がピークでしたかね・・・
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-05-13 03:04:19] [修正:2008-05-13 03:04:26] [このレビューのURL]
1点 リアル鬼ごっこ
原作を100倍に濃縮したような漫画です。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-05-13 02:55:55] [修正:2008-05-13 02:56:09] [このレビューのURL]
6点 おひっこし
もうタイトルからツボ突かれまくりです。
自然とニヤニヤしてしまう良作。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-05-13 02:50:33] [修正:2008-05-13 02:50:33] [このレビューのURL]
ジャンプはこういう面白くなってきた作品を切ってしまうんですよね。勿体無いです。「みえるひと」といい・・・
まだまだ伸びしろはあったと思うし、一般向けのとっつきやすい絵だったし。
でも続いたら続いたらで「テニスの王子様」みたいになってしまったのかな。それを思うと・・・
複雑な心境。駄文すいません。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-05-10 00:40:04] [修正:2008-05-10 00:40:04] [このレビューのURL]
8点 皇国の守護者
すごく面白い。
本当に面白い。
最高に面白い。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-05-07 01:14:39] [修正:2008-05-07 01:14:39] [このレビューのURL]
7点 みえるひと
当時、ジャンプ誌上では「地味」と言われていました。
確かにホントに「地味」な作品です。しかし、「地味」という一言で片付けられない不思議な魅力を持った作品。暖かいです。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2008-04-17 18:25:45] [修正:2008-04-29 03:11:48] [このレビューのURL]