「戦闘員A」さんのページ
- ユーザ情報
- 1985年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 138998
- 自己紹介
- ---

5点 D.Gray-man
個人的にピンと来るような面白さが無いと感じた作品。でもアクマの設定とかは好き
今後、すごい展開があることを期待する作品
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-05-21 23:41:01] [修正:2005-05-21 23:41:01] [このレビューのURL]
5点 GTO
熱い漫画ではあるが子供のやることを正当化して大人を悪にするという展開は読んでいて無理がありすぎる。
何も考えないで読むのには丁度良い
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-05-19 12:50:14] [修正:2005-05-19 12:50:14] [このレビューのURL]
5点 カメレオン
はったりで成り上がる主人公の漫画。下ネタが結構ある。
このノリを長くやられても正直だれるというのが感想(最後の受験の話は要らないし)
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-05-19 09:31:52] [修正:2005-05-19 09:31:52] [このレビューのURL]
5点 南国少年パプワくん
前半はギャグ、後半はシリアスと別れる漫画。個人的には前半のギャグが好きだったのでこの点数
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-05-14 18:13:43] [修正:2005-05-14 18:13:43] [このレビューのURL]
5点 Harlem Beat
初めのうちはストリートバスケ漫画、4巻辺りから高校バスケ漫画。最初のほうは結構楽しめるが無敵のレイアップというトンデモ技が出てきてからは主人公だけ浮いてしまった。挙句終盤には相手側のチームもトンデモバスケをやり始めて無茶苦茶になったという感じ
無敵のレイアップを覚えるまでは比較的楽しめただけに惜しい
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-05-12 17:47:55] [修正:2005-05-12 17:47:55] [このレビューのURL]
個人的には保険の先生が出るまでは比較的楽しめるという感想。主人公の無茶苦茶な行動は見ていて楽しめた
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-05-10 00:39:09] [修正:2005-05-10 00:39:09] [このレビューのURL]
5点 みなみけ
高校生の長女、中学生の次女、小学生の三女3人の日常を描いた脱力系の漫画。良くも悪くも脱力系のため熱い話や感動などは全くありませんのであしからず
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-05-06 23:54:27] [修正:2005-05-06 23:54:27] [このレビューのURL]
5点 らんま1/2
子供のころになぜか集めていた漫画。今になって読んでみても格闘物にしては大振りすぎて魅力を感じないし、話も面白いかというとやっていることは常に似たようなものだれる
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-05-05 02:20:09] [修正:2005-05-05 02:20:09] [このレビューのURL]
5点 浦安鉄筋家族
下品でキャラの個性が強すぎる漫画。下品すぎてたまに気分が悪くなる。出てくるキャラは何かの作品のパロディが大半だが面白い。だが所詮1発キャラで終わる。ちなみにこの作品で一番だめで一番面白いキャラは春巻
一応完結としているが現在は元祖!浦安鉄筋家族として同雑誌で連載中
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-04-30 11:11:43] [修正:2005-04-30 11:11:43] [このレビューのURL]
5点 キン肉マン
はじめの内はギャグだったのに超人プロレスで人気を得て路線変更をしたと、典型的なジャンプ漫画
昔ながらの理不尽な漫画が好きな人やトンデモ理論が好きな人はどうぞ
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-04-29 23:15:07] [修正:2005-04-29 23:15:07] [このレビューのURL]