「小塩」さんのページ
- ユーザ情報
- 1983年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 64217
- 自己紹介
-
仕事してます。
ニートじゃないよ

0点 くらくらく〜
『読みづらい』ではなく、
『読むのが辛い』漫画でした
クソ漫画として名を馳せている隣人13号やポセイドン学園よりも
圧倒的に
つまらなかった、前代未聞の超駄作です
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-12-31 10:31:10] [修正:2008-12-31 10:31:10] [このレビューのURL]
10点 G戦場ヘヴンズドア
はっはっは、みんな大げさすぎだろう
…と思って読んだらやばいことに。
感涙っていうレベルじゃねーぞ!
もはやむせび泣き。
漫画で泣いたのは実にめぞん一刻以来か。
読後はしばらく胸に熱いものが残ります。
この作品を読まないのは本当に人生損していると思います。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-10-27 22:58:33] [修正:2008-10-27 22:58:33] [このレビューのURL]
5点 ハレグゥ
前作のような目茶苦茶なノリが無くなって、平凡な漫画に成り下がって来たような印象。
ステッキがロバートに贈った手紙のネタなんかは死ぬほど笑いましたが…
またかつてのテンションを取り戻してほしいです
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-09-12 18:42:28] [修正:2008-09-12 18:42:28] [このレビューのURL]
0点 ソウルイーター
本屋にデカデカと売場が設けてあったので、まさか面白くないことはないだろうと思って購入しました
…
まさかの展開に…
絵が気持ち悪く、内容も意味不明
キャラクターも取って付けた様な目茶苦茶な性格
徹頭徹尾、不快の極みでした
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-09-12 11:33:44] [修正:2008-09-12 11:33:44] [このレビューのURL]
0点 伝説の頭 翔
物凄く強そうな敵のパンチは全く効かず、
物凄く弱そうなモヤシの主人公の攻撃は異様なまでに効く不思議。
この作者は何がしたいんだ?
貧弱ないじめられっ子に勇気を与える漫画を描きたいとか?
誰がこんなリサイクルゴミから勇気を与えられるかは知らんが。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-09-11 13:45:59] [修正:2008-09-11 13:45:59] [このレビューのURL]
5点 涼宮ハルヒの憂鬱
小説より内容が薄いのは別に大して気にならないが、絵が下手すぎるのがダメ。
この下手な絵のせいでキャラの魅力が死んでいる。
絵が下手すぎて読む気が失せるというのは漫画として致命的ではないか。
原作好きなんで一応買いますが・・・
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-09-05 23:55:18] [修正:2008-09-05 23:55:18] [このレビューのURL]
8点 鋼の錬金術師
面白い
話に芯が通っており、キャラクターの個性も強く、それぞれが
魅力的です。
絵も上手い。
読む前はワンピースのような寝惚けた漫画かと思っていましたが、緊張感もあり、笑いどころもあり、かっこいいシーンもあ
りと、文句のつけようがないです。
続きに期待します。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-09-05 23:10:49] [修正:2008-09-05 23:10:49] [このレビューのURL]
絵が上手いだけの漫画。
内容は主人公が女の子にもてまくるだけ
ジャケ買いの典型的な失敗例でした
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-09-05 22:55:28] [修正:2008-09-05 22:55:28] [このレビューのURL]
6点 ヒャッコ
普通の漫画だった。
苦もなくスラスラと読めたが、特に続きが気になるでもなく、印象に残ったわけでもなかった。
完全無欠の暇つぶし漫画。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-09-05 22:48:42] [修正:2008-09-05 22:48:42] [このレビューのURL]
0点 まほらば
ダメだ…
超超超超超超超超超超超劣化版めぞん一刻という感じ
絵本作家になりたい、という超軟弱な主人公
の時点で大分読む気は失せたのですが
何よりも最大のテーマである
ヒロインの多重人格
これについての扱いが軽過ぎる
この病気はもっと深刻でデリケートな問題です
深く真剣に描くのであればまだしも
くだらない萌えキャラを増やすためだけの要素に成り下がっているのは非常に不快です
個人的には陳腐極まる超駄作という感想です
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-08-18 21:50:58] [修正:2008-08-18 21:50:58] [このレビューのURL]