「NIMU」さんのページ
- ユーザ情報
- 1985年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 65520
- 自己紹介
-
以前の文は消しました。
掲示板のスレもだいぶ流されていってるようでしたので。
それでは改めてよろしくお願いします。

6点 フルアヘッド!ココ
広がりのある世界観、多少の中弛みはあれど纏まった話、しっかりと立ったキャラクター、巧い絵とかなり高水準の漫画なのですが何故か地味に感じます。面白かったし合わないという事はないと思うのですけど、どうも印象が薄いです。
ザギの剣と最終回は最高に好きです。
あと、ミガルよその女は一発くらい殴ったっていいんじゃないか?
辛めですが6点で。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-07-26 16:12:45] [修正:2008-07-27 00:18:25] [このレビューのURL]
6点 皇国の守護者
撤退のための時間稼ぎを丁寧に書いた漫画です。
伊藤悠さんの描く新城の表情は邪悪さがにじみ出ていて本当に素晴らしいです。
ここまで上手く調理した原作付漫画はそうそうないでしょう。
理不尽な打ち切りで終了したそうですが、原作は段々つまらなくなるので結果としてはもしかしたら、一読者としては、よかったのかもしれません。
高く評価してはいるのですが、個人的にあざとく感じる演出(ユーリア登場時の特攻、見開きでの少尉?死亡)とがぽつぽつとあるので辛めの採点にしています。6点で。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-07-23 22:52:42] [修正:2008-07-23 22:52:42] [このレビューのURL]
6点 うまんが
まくまくと皐月の兼ね合いがとても面白かったです。
この部分が一番好きなので続編のろまんがは物足りなかったです。
↓の真樹さんがおっしゃるには作者の新井理恵が皐月のキャラは弱いと言ったらしいですが、
個人的には突っ込み・若干腹黒キャラとして十分に活躍していたと思います。
素直に6点で。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-07-21 18:06:21] [修正:2008-07-21 18:06:21] [このレビューのURL]
6点 11人いる!
SF小説からの引用かもしれませんが、フロルみたいなキャラ設定を作りだしてくるとは驚きました。
萩尾望都ってちょっと変態趣味のある方ですよね。上手く作品のアクセントになっているからあまり気になりませんが。というか大好きですが。
巧く纏まった佳作中編だと思います。
試験という割には色々私情が混じり過ぎているような気もします。
あと、数人のキャラが全く目立っていないのも個人的にはちょっと気になります。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-07-20 11:10:08] [修正:2008-07-20 11:10:08] [このレビューのURL]
6点 タカハシくん優柔不断
萌奈美のキャラが立ちまくってて面白いです。
彼女は人の話を聞かず出来事を全て自分の都合のいいように解釈するというとんでもない人格をしています。
彼女の誤解を解こうとする事を軸に話が展開するのですが、
その役目を負う主人公のタカハシも煮え切らずに保身を最優先させるというこれまた厄介な性格をしているため話はウダウダするばかりで先に進まないのです。
それが自業自得のやりきれないラストに繋がります。
おそらく作者はこの手の人格に対する嫌悪だけでこの作品を書いたのではないでしょうか。
嫌っている事が作品からこれでもかという程ににじみ出ています。
なんだかつまらなさそうなレビューになってしまいましたがお勧めです。
辛めですが6点で。
※僕はタカハシの心情が結構分かってしまいます。優柔不断は直さないとなぁ。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-07-20 00:15:59] [修正:2008-07-20 00:15:59] [このレビューのURL]
6点 百億の昼と千億の夜
うーん、評価に悩みます。
評価しようとするとなんだか萩尾望都の評価というより原作者の光瀬龍の評価になってしまってるような気がします。まあ原作自体は読んだこと無いのですけどね。
人が一度は考えるだろう生命の起源に挑み結局分からないよという点に着地してしまった話だと思います(合ってるかな?)。少し寂しい話です。
あと阿修羅王は魅力的過ぎるキャラだと思う。
半端な評価の仕方で恐縮だが6点で。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2008-07-17 00:25:12] [修正:2008-07-19 00:11:50] [このレビューのURL]
僕はあんまり評価してないですね。
絵から感じる閉塞感とエロスはとても好きなんですが。
個人的にはこの作者にはエロ系を書いてほしいです。
もしくはキリンジを……キリンジを書いてほしいです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-07-15 14:15:39] [修正:2008-07-15 14:15:39] [このレビューのURL]
6点 タッチ
兄貴と弟がタッチする前までの方が面白いです。
それ以降はノリが悪くなった気がします。
ニッタはキャラが大きく変わり過ぎです。三回くらい大きく変化してるんじゃないでしょうか。
個人的にはあだち作品ではラフが一番好きかな。6点で
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-07-15 00:13:36] [修正:2008-07-15 00:13:36] [このレビューのURL]
話の構成力は一級、キャラは小慣れてるが二級の漫画だと思います。
終盤の盛り上がりは最高ですし、エピローグの切なさは見る価値があると思いますが、過程がどうもどこかで見た事あるような感じなんですよねぇ。
終わりは本当にいいので読んで損をするって事はないと思います。絵も上手いですし。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-07-14 23:51:30] [修正:2008-07-14 23:51:30] [このレビューのURL]
6点 エアマスター
ジュリエッタ登場から面白くなり終盤でがっかりしてしまった漫画です。
深道には出しゃばって欲しくなかったし、
作中で時々ほのめかしていたとはいえ一種のモラトリアム漫画になってしまうとは思っていませんでした。
谷仮面といい僕は彼の漫画の終盤はついていけないみたいです。
しかし、やっぱり脇役キャラクターは粒揃いでいいですね。特にジュリエッタと崎山が好きです。ギャグも面白いですし。まあそれが目立たなくなってしまったから終盤楽しめなかった一因でもありますが。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-07-14 23:33:13] [修正:2008-07-14 23:33:13] [このレビューのURL]