「NIMU」さんのページ
- ユーザ情報
- 1985年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 65541
- 自己紹介
-
以前の文は消しました。
掲示板のスレもだいぶ流されていってるようでしたので。
それでは改めてよろしくお願いします。

10点 マップス
レビュー数が少なすぎる……
知名度と作品の出来に関してこれ程差がある作品が他にあるんだろうか。まず、作者の長谷川裕一さんの知名度からして低すぎるよ……
うしおととらやダイの大冒険のように大きな話が終盤で見事に収束していく漫画を好きな方がこの作品を読んでいないのは勿体ないです。本当に勿体ないです。
この作品は長谷川裕一さんの処女長編にして彼の最高傑作です。おそらくこの作品をそう評して文句を言う人はほとんどいないでしょう。
主だったこの漫画の魅力として、
個性的なキャラクター、壮大過ぎる設定、ドでかいラスボス、伏線を纏め切る手腕、話のテンポの良さ(あれだけ広げて17巻!)、後付け設定の自然さ、多少の粗を感じさせない少年漫画らしい勢いがあります。
そして何よりも面白いのが最終回です。
作中最高の演出を最終回で魅せるというこれ以上ない終わり方をしてくれます。
強いて、難点をあげるとするなら、
意味があるとはいえ幽霊船団とニードルの構成が似過ぎていて既視感がある事と絵が受けづらい事でしょうか。
読み慣れれば絵が特徴的な他の漫画と同様「これじゃないと駄目だ」位に思えるのですが。
でも、やっぱりこの難点は小さなものだと思います。
本当に面白いんです。この漫画。マップス最高です。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2008-07-14 23:05:47] [修正:2008-07-14 23:05:47] [このレビューのURL]
10点 度胸星
度胸の魅力に派手さがないのがネックなのでしょうか。
腹が据わってるってこういう事を言うんでしょうね。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-07-11 12:15:00] [修正:2008-07-11 12:15:00] [このレビューのURL]
10点 シュナの旅
とても面白いです。助けるためにも金で自分を買わせない女に痺れ、そのために人買いを殺して彼女たちを奪い取る主人公に惚れました。まとまりがあり寓意が土俗的で好感を持てる話でした。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-07-11 12:08:56] [修正:2008-07-11 12:08:56] [このレビューのURL]
10点 茄子
黒田硫黄の最高傑作だと思います。
構図、コマ割り、台詞回しが絶品です。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-07-11 11:55:11] [修正:2008-07-11 11:55:11] [このレビューのURL]
10点 わたしは真悟
尻切れな点を含めて好きです。ピークは東京タワージャンプだと思います。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-07-11 11:52:45] [修正:2008-07-11 11:52:45] [このレビューのURL]
10点 あしたのジョー
独り言の多い傑作です。
ボクシング描写を除けば最高のドラマをもった作品です。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2008-07-11 11:41:31] [修正:2008-07-11 11:41:31] [このレビューのURL]
10点 ワイルド7
アクション漫画の傑作です。
おそらくアクションに関してはこの漫画以上の作品は未だに出ていないでしょう。ただ、敵のキャラクターの造りがステレオタイプなのでいくらか単調に感じてしまうのも確か。
しかし、漫画好きなら目を通しておくべき作品です。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-07-11 11:34:41] [修正:2008-07-11 11:34:41] [このレビューのURL]
10点 ドラゴンボール
10点です。ここまで動きを感じる絵柄と構図、気というアイディアの用法は他に見たことありません。
でも、やっぱりフリーザ編までだと僕は思います。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-07-11 11:31:28] [修正:2008-07-11 11:31:28] [このレビューのURL]
9点 ベイビーリーフ
大好きですこの漫画。作りは荒いですが。
終盤の男子の心理描写はぞくぞくします。
しかし、表紙のいまにも超能力を使いそうな絵はどうにかならないものでしょうか。作品に合ってないですよ。裏表紙はGOODです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-07-15 00:30:57] [修正:2008-07-15 00:30:57] [このレビューのURL]
9点 うしおととら
素晴らしい漫画ですがキルリアン振動機関連で中だるみがあります。その点を考慮に入れるとコンセプトが近い漫画である長谷川裕一のマップスの方が僕の評価は高いです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-07-11 11:10:16] [修正:2008-07-15 00:27:28] [このレビューのURL]