「kenken」さんのページ
- ユーザ情報
- 1988年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 165472
- 自己紹介
-
大学生です
少々雑でも勢いのある作品が好きです
昔のレビュー見てたら結構ひどい内容が多かったので修正してこうと思います

3点 グレネーダー
「おっぱいリロード」
この言葉に全てが集約されています
全巻読んでもこの言葉以上のものは得られないので、第一話だけ読むのが正しい読み方ではないでしょうか
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2008-11-06 09:36:39] [修正:2008-11-06 09:36:39] [このレビューのURL]
6点 教科書にないッ!
後半の絵はちょっと受け付けないですけどエロ以外も普通に面白いので読むのに支障はありません。コメディ部分も結構いいです
主人公と共に三年間歩んでいくような作品です
ラストは不覚にも感動しました。サブヒロインはかなり不憫ですけど
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2008-10-21 15:50:13] [修正:2008-10-21 15:50:13] [このレビューのURL]
非日常から来る混乱を表現しようとしているのか、登場人物が突然豹変するパターンが多いのですが突然すぎて違う意味でビビリます
これでは唯の二重人格キャラです
あといきなり右翼だの左翼だの言われても困ります。しかもやけに身近なものみたく扱われています
平凡な高校生が左翼思想がどうこう雑談しないでしょう。普通は
まあそういう突飛な部分を気にしなければ結構楽しいのでは?
お色気ありグロありでスプラッタ映画の雰囲気はでているし
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2008-10-20 13:36:49] [修正:2008-10-20 13:36:49] [このレビューのURL]
4点 華麗なる食卓
完全に女キャラだけでもっています
もはやカレー対決の勝敗を気にして読んでいるという人は皆無なのでは
それにあの横顔の描き方では口が二つになってしまいます
でも前向いた女キャラは可愛いので4点
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2008-10-20 13:10:56] [修正:2008-10-20 13:10:56] [このレビューのURL]
4点 課長 島耕作
派閥争いにも屈せず、異動にもめげず、女性関係もほどほどに。窮地に立っても持ち前の熱血魂の辣腕ぶりに上司や部下にも信頼され慕われる。そんな島耕作の波乱に満ちたサラリーマン人生
これは普通に考えて「波乱に満ちた」サラリーマン人生ではないですよね。順風満帆を地で行ってます。社長になる日も遠くありません
よく、「ありえない、ファンタジーだ」と揶揄されるこの作品ですが社会に出たことの無い俺が会社の描写がどうこう言ったって仕方ないので、純粋に物語の展開の仕方という点からレビューしたいと思います
ん、まごうことなきワンパターンです
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2008-10-20 00:41:32] [修正:2008-10-20 00:41:32] [このレビューのURL]
5点 いでじゅう!
なんで途中から恋愛漫画にしたのかな
それまでありえないギャグ世界だったのに変にリアルを持ち込むから「ギャグ世界の変人」で消化できたはずの部員達が途中から「はぶられキモ軍団」みたいになってたし
そういうリアリズムはいらないだろう。それを笑いにできていたわけでも無いし
「そんな人たちとも分け隔てなく接する本質を見抜けるヒロイン」みたくしたかったかもしれないけど、失敗してると思います
ヒロインが昔イジメられてたとかの妙に暗い話は完全にいらない
でもギャグ時代は面白いです
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2008-10-19 18:51:18] [修正:2008-10-19 18:51:18] [このレビューのURL]
2点 エア・ギア
この作者には悪いですけどおっぱい以外に価値を見出せませんでした
そして天上天下と違い掲載紙が少年誌ゆえ、それさえも不足するという事態に
天上天下並みの露出なら2点プラスするのに…悔しいです
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2008-08-30 18:56:45] [修正:2008-08-30 18:56:45] [このレビューのURL]
9点 デビルマン
最初は絶対こういう結末考えてなかったんだろうなー
後付の連続なんだけど、それがまさに悪魔じみているくらい成功した最初で最大の作品
ラストは画力がどうとか整合性がどうとかを超越した鬼気迫る迫力です
他人のレビューに口出しするのはよくないんだけど、これだけは
「古臭い」とか「絵が生きてない」とか「後の〜の方が秀逸」とか「前評判ほどじゃない、だからあえて1点」みたいなレビューにはさすがに閉口します
あのラストで「絵が迫力不足」とか抜かす人は普段今時の漫画しか読まないのでしょうか?
この漫画が後の作品へ与えた影響は計り知れないものがあります
それを含めて評価しろ、とは言いませんが明らかに影響を受けている作品と比べて本作を貶めているのは愚の骨頂という他ありません
ひねた評価ではなく正当な評価を受けるべき作品だと思います
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2008-08-28 22:28:10] [修正:2008-08-28 22:28:10] [このレビューのURL]
8点 寄生獣
面白い
パラサイト騒動が大規模になればなるほど、主人公達は出る幕無しってのがリアル
国家がその気になって兵器なり何なり使えば、あの恐ろしいパラサイトも種としてはかなりの雑魚なんだよなあ
細部まで非常に練りこまれてて圧倒される
ラストの新一の行動、デビルマンの明とは対照的な選択も印象的だった。あそこでああしてなかったら一気に陳腐になってたと思う
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2008-08-28 19:18:16] [修正:2008-08-28 19:18:16] [このレビューのURL]
6点 PLUTO
相変わらず読みやすくて演出力も高い。感動するエピソードもある
でも凄い既視感
アトムのリメイクだからとかじゃなくて浦沢の過去作品による既視感
これからまたダレないことを祈ります
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2008-08-28 19:01:39] [修正:2008-08-28 19:01:39] [このレビューのURL]