「しまうま」さんのページ
- ユーザ情報
- 1987年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 84598
- 自己紹介
-
内容が面白ければ、
ジャンル関係なく
愛することができる人間です。
レビュー?というか感想のつもりで書かせて
頂いてるものはいろんな意味で影響を受けたものが多いです。
眠れないときによく書きに来るので、言葉がいいかげんだったりよく分からない表現してるときがあると思います・・・。

5点 玄米ブレード
ヒーローババーンはさりげなく烈火の炎にもごくわずかだけど、登場した作品。
読めるけどなぁ、と思う作品がいくつかあるけど、
とりあえず、ババーンは面白い!
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-12-21 00:00:21] [修正:2008-12-21 00:00:21] [このレビューのURL]
8点 金色のガッシュ!!
まさに、少年サンデーだな。と思わせる作品だったと。
偉そうに言うなら、00年代からのサンデーにあるバトル漫画の手本と言ってもいいです。
ギャグ展開とシリアス展開の使い分け方が本当にうまいなぁ。と思います。
ギャグシーンの馬鹿らしさには、素晴らしいものがありました。
ベリー・メロンは名言w
中盤から、一つのシリーズをものすごい長くやっていたのが、ちょっときついかな。と思う程度。
連載後、裁判沙汰になっていたのも残念な話。
まあこれは、小学館が悪いので仕方ない。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-12-20 23:57:16] [修正:2008-12-20 23:57:16] [このレビューのURL]
7点 魔少年ビーティー
荒木ファン必携の一冊。
話の作り方がジョジョで言うと4部に近い感じ。
手品などのトリックを使う戦いや心理戦は
一部、ジョジョでも引用されてるところもあります。
連載時期が違っていたらもっと人気も出ていただろうと思います。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-12-20 23:48:56] [修正:2008-12-20 23:48:56] [このレビューのURL]
4点 ふたりエッチ
この前、漫画喫茶に行ったら
小学生がものすごい笑顔でこの漫画を読んでいた。
そういう漫画ですw
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-12-20 23:45:11] [修正:2008-12-20 23:45:11] [このレビューのURL]
9点 週刊石川雅之
高く評価されるべき作品。
最高の出オチ漫画と深い作品がうまく混ざってる。
石川先生はトーンが好きじゃないんだなてのが分かる。
そういう絵の書き方が、登場するキャラにさらに良い味を出させる。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-12-14 23:40:22] [修正:2008-12-14 23:40:22] [このレビューのURL]
10点 とめはねっ!鈴里高校書道部
河合先生が書く作品は本当に素晴らしい。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-12-14 23:36:50] [修正:2008-12-14 23:36:50] [このレビューのURL]
9点 美味しんぼ
すごく面白い!て言う表現はなんとなくネタになってしまうところがあるかな。でも、101巻まで続くのもうなずけます。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-12-14 23:21:03] [修正:2008-12-14 23:21:03] [このレビューのURL]
5点 おくさまは女子高生
ただのエロだ。エロいものを見るんだという目的で見るならいいんでないか思うよ。
他の人もレビューしてますが、中途半端・・・てことなんですかね。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-12-14 23:17:46] [修正:2008-12-14 23:17:46] [このレビューのURL]
10点 グルマンくん
一番ぶっ飛んでいたグルメマンガ?
グルメていう言葉はこの漫画に対して使ってはいけない。
1話目に対してのことですが、決して料理の味で勝敗をださない斬新さに大いに泣きました(笑)
この10点はネタ的なものが大きいですw
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-10-05 14:33:35] [修正:2008-12-14 23:12:44] [このレビューのURL]
1点 仮面のメイドガイ
いやぁ、自分には合わなかったからこの点数というだけです。
つまらないことはないです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-12-14 23:09:37] [修正:2008-12-14 23:09:37] [このレビューのURL]