「くろしび」さんのページ
- ユーザ情報
- 1975年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 170684
- 自己紹介
-
6点以上であれば合格点という形でつけています。
5点だと普通。
7点ぐらいからお勧め。
完結(または休載)したものを全巻読後に評価しています。

8点 ブラック・ジャック
法外な請求をする潜り医者という設定とは裏腹に人情漫画。
一応生い立ちの復讐が少しあるものの、
基本的には1話完結で全体のストーリーはないので、
どこからでも読める。
40年近く前にこの質が読めたということは素晴らしい。
また20?30Pほどで完結させていて、各話の質も高い。
1話完結型だとどうしても最高評価は難しいかなぁ。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-06-21 04:00:24] [修正:2011-06-21 04:00:24] [このレビューのURL]
5点 BLACK CAT
このサイトではパクリとして酷評されていますが、
過去のある元殺し屋というありがちな設定。
読んでて、幽郵、H×H、JoJo、るろうに、が頭によぎったのは事実。
パクリどうこうはひとまず置いといて純粋にこの漫画の感想は
女の子がかわいい、絵がきれいなのとノリの軽さで非常に
読みやすい。読んでてストレスは感じずサクサク読めます。
内容的には後半の突入ぐらいから、なんとなくなんでも有り感から
気持ち的に盛り上がらず。
イヴ、キョウコ、セフィリアなど魅力的なキャラも多いけど、
ストーリー的にはそれなり止まり。
どうせなら各キャラの外伝的なものに力を入れたほうが面白そう。
この作者連載当時、かなり若かったのね。
全然関係ないけど。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-05-24 10:48:15] [修正:2011-05-24 10:50:06] [このレビューのURL]
6点 アライブ-最終進化的少年
謎めいた展開をするのかと思いきや、
能力バトルが中心の話の流れ。
結末へのストーリーの流れよりも、
奈美と太輔の掛け合いや、巻末の4コマパロディの方が
おもしろかった。
たまに天然っぽい主人公はいるけど、
ここまでアホっぽいボケをかます主人公も珍しいような。
絵は非常に綺麗です。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-05-17 17:36:49] [修正:2011-05-17 17:36:49] [このレビューのURL]
4点 美少女戦士セーラームーン
中学?高校ぐらいの頃はアニメなどで
月にかわっておしおきよ、のフレーズで大ヒット。
ゲームなども出ていた。
コミックの巻末によると世界展開もされていたようで。
当時はこれを見てると恥ずかしいということもあって、
アニメとかもほとんど見た記憶はないけど、
アニメだからよかったのかな?
コミックを読んでの感想は、絵柄はいかにも少女漫画で
ごちゃごちゃしてる部分も多くて、見づらい。
バトルものになるとは思うが、結局は必殺技の名前を
呼んで振りかざすと、敵がやられるだけといった流れで
バトル自体も非常に大味。
原作を今読む限りはアニメの出来がよかったのか、
当時でこの設定は斬新だったからなのか、
なんで人気があったのかよくわからない。
つまらないと言い切るほどではないけど、
読んでてどんどん先が気になることもなく、
4点のコメントがちょうどぴったりの感想です。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-05-17 17:07:51] [修正:2011-05-17 17:18:44] [このレビューのURL]
6点 BIOMEGA
絵と特異な設定から、なかなか理解するのが難しい。
ちょっと戻ったりしながら読破しました。
特徴はなんといってもこの世界観。
第二部?に切り替わったけど、一気に結末になったのが
あっけなかったような、よかったような。
なんとなくナウシカ的なものを感じたのは気のせいかな。
フニペーロのちっちゃい時が好き。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-04-28 18:57:49] [修正:2011-04-28 18:57:49] [このレビューのURL]
4点 ザ!! ビーチスターズ
前作は0からのスタートで部の立ち上げや
そもそもの基礎練習などがあったが、
すでにある程度成長してしまっているので
マドンナカップの試合を消化してしまっただけ。
今までの伏線のライバルたちも大半があっさり消え去り、
かなりのハイペースで大会が終わってしまう。
ノリなどは受け継がれていたけど、
確実にスケールダウンしてしまった。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-04-14 16:26:20] [修正:2011-04-14 16:26:20] [このレビューのURL]
6点 ビーチスターズ
ベタなライバルや展開、人間関係などあるが、
主人公の前向きさや、テンポ・ノリのよさで
気持ちよく読み進めれる。
ビーチバレーを題材にした漫画は初めて読んだが、
確かにバレーとは微妙に異なってくる部分があって、
主人公が急に覚醒した(素質があった)というのも
多少は納得。無理もあるが。
絵も見やすく、元々水着でやる競技だけど、
露出が多いです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-04-14 16:21:14] [修正:2011-04-14 16:21:14] [このレビューのURL]
5点 炎のインフェルノ
Wikiの作者のところには休載中とありますが、どうなんでしょう?
6巻まで出てるみたいですが、5巻まで読んだ段階で。
設定は寄生獣。
寄生元が宇宙からではなく、異世界という
東洋ファンタジーの世界観が違う。
当初は悪さするのを倒すバトルものかと思ったら、
それぞれの4鬼王が登場して、
ますます人間界での共存の話題になり寄生獣寄りの
ストーリー展開になっている。
絵もまずまずだけど、やたら巨乳が多く、
表紙等々、お色気部分が多いのと、
少しグロい表現もあるので気分が悪くなるかも。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-04-12 17:50:44] [修正:2011-04-12 17:50:44] [このレビューのURL]
7点 バンビ〜ノ!
プロの職人魂を感じさせる熱い展開で、
登場人物も癖ありで面白かった。
前半のどんなことでも修行な状態から
後半はNYでバトルをしたり・・・以降の展開は
正直あんまり好きではない。
ただ伴自体も次のステージになったということなんだけど。
料理漫画のほとんどが対決だけど、
舞台がイタリアンレストランなだけで
料理漫画というより熱血新入社員漫画。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-04-07 17:17:22] [修正:2011-04-07 17:30:45] [このレビューのURL]
7点 銀と金
12巻になっていたので、まだ読みきってないと思っていたが、
Wikiなどを見ても11巻なので修正しました。
絵はいつもの福本調で期待はできませんが、
内容はおもしろい。
てっきり鉄雄が主人公だと思ってたけど、
後半の展開とか予想外でした。
各戦いでの緊迫感などいつもながらよく考えられてます。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-04-06 16:35:24] [修正:2011-04-06 16:35:24] [このレビューのURL]
月別のレビュー表示
- 月指定なし
- 2009年11月 - 1件
- 2010年06月 - 67件
- 2010年07月 - 31件
- 2010年08月 - 25件
- 2010年09月 - 8件
- 2010年10月 - 7件
- 2010年11月 - 6件
- 2010年12月 - 7件
- 2011年01月 - 5件
- 2011年02月 - 4件
- 2011年03月 - 5件
- 2011年04月 - 7件
- 2011年05月 - 3件
- 2011年06月 - 2件
- 2011年07月 - 4件
- 2011年08月 - 3件
- 2011年09月 - 4件
- 2011年10月 - 9件
- 2011年11月 - 8件
- 2011年12月 - 6件
- 2012年01月 - 2件
- 2013年02月 - 1件