「くろしび」さんのページ
- ユーザ情報
- 1975年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 170633
- 自己紹介
-
6点以上であれば合格点という形でつけています。
5点だと普通。
7点ぐらいからお勧め。
完結(または休載)したものを全巻読後に評価しています。

6点 アイシールド21
表現方法はかなり奇をてらっているが、
実際は王道の熱血スポーツ漫画。
アメフトという日本では大半の人がルールや得点の入り方すら
知らないようなマイナースポーツを扱って、
長期連載し続けれる内容になっていることが評価できる。
ある程度アメフトの知識もこれで身につけれる。
選手の特徴・特技がかなり極端で、マシンガンぶっ放してばかりで
糞(ファッキン)なんとかと呼ぶQBなどかなりめちゃくちゃ。
けっしてスーパーマン的な選手ではなく、各自の才能を生かして、
また各選手の成長を描いているので、表現でつまずかなければ
十分楽しめる作品。
敵・ライバルのインフレなど、仕方ない部分もあるが、
最後の世界大会編などはちょっと蛇足で
外伝程度にしとけばよかったのに、という気がする。
コミックスの裏表紙やおまけページ、
あらすじでの登場人物紹介のコマなど、
かなり熱心に描いている事に好感がもてる。
鈴音のデビルの羽がかわいい。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-01-17 18:06:25] [修正:2012-01-17 20:51:10] [このレビューのURL]
6点 エルフェンリート
突然変異体の脅威で人類の滅亡がもたらされようとしていて、
その脅威がなくなる?までの話と書くとハリウッド映画の
ストーリーようだけど、この漫画はかなり物悲しいストーリー。
最近だと猿の惑星ジェネシスでも表現されたが新薬での動物実験。
宇宙人が来襲しても、捕虜にすれば繁殖させながら
実験するんだろうな。
ある意味自分たちの未来のために解明といえば聞こえはいいが、
自分じゃなければやってもいいことのタガが外れる人間の
エゴがこの漫画でも表現されています。
そんな話ですが、長さも手頃だったし
うまくまとめたところなどデビュー作?にしては
よい出来だと思います。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-12-21 11:14:39] [修正:2011-12-21 11:14:39] [このレビューのURL]
6点 クロスゲーム
いつものあだち充節の飄々としたセリフや
ストーリー展開。
設定などはいろいろ過去の作品のごちゃ混ぜ感は
否めないが、なんだかんだで安定感はある。
(タッチ以来レベルアップも感じないけど)
ゆるーい、ほのかな読後感やテンポが気に入れば、
初見や忘れた頃に読むと十分楽しめる。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-10-21 20:01:22] [修正:2011-10-26 17:02:30] [このレビューのURL]
6点 蝶よ花よ
没落したお嬢様(と言っても高飛者ではなく、大事に育てられた感じ)と
元使用人が上司部下になり・・・
初めはちょっと変わった人物関係を楽しむのかとおもいきや、
中盤からは結構ハチャメチャな内容が多かった。
完全バカップル&下ネタ満載だけど、
あまり深く考えずに読むと、
結構笑えて暇つぶしにはいいかと。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-10-19 10:18:39] [修正:2011-10-19 10:18:39] [このレビューのURL]
6点 ちぇんじ123
Hな漫画という第一印象だったけど、
よくよく読めば露出が多いだけで、
あんまりエロくはなかった。
こういった内容なので、絵が綺麗なのがいい。
表紙や中表紙などのカラーは特に綺麗。
ヒロインは多重人格で格闘と恋愛が話しで展開。
脇役なども個性がうまく出ていたし、
話も結構まじめに進行して普通に楽しめた。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-10-11 22:38:44] [修正:2011-10-11 22:41:19] [このレビューのURL]
6点 キャプテン翼
連載時も読んでいたけど、当時の時代背景を考えれば
サッカーなんてワールドカップの存在すら知らない人が大勢で、
Jリーグもなく日々行われてるサッカーの試合やW杯の予選だって
気にかけてる人もあまり多くなかったような気がする。
そんな時代の中この漫画が描いているW杯優勝
(学生なのでこの時点では全く無縁ですが)
を目指して頑張る翼がサッカーへの興味を
与えた影響力という点では凄まじいものがあったのは事実。
連載当初は20歳だったというのもびっくり。
漫画そのものという点では、ほとんど試合、試合の連続で
中盤にかけては必殺シュートの連続、ゲームじゃないけど
ガッツで頑張り、基本登場人物は爽やか。
1対1の勝負はボールを同時に蹴って吹っ飛ばされたら負け
みたいな、変な戦いをしてたりする。
試合を面白くするために怪我させてるんじゃ、という展開。
見開きも多く、コマ割りもでかくて巻数の割にサクサク。
格闘漫画で非現実的な技をしても、まあ漫画だし
とそれはそれとして読んでいける人なら問題ないけど、
こだわる人だとかなり受け入れられないと思います。
この点数は、思い出補正も加味せず、
今読んで色々目につく部分もあるので、
素直にではないものの、楽しめる漫画だと感じました。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-08-25 20:18:36] [修正:2011-08-25 21:00:37] [このレビューのURL]
6点 BLAME!
かなり独自な世界観の上、ナレーター的な説明がなく、
セリフが画から読み取っていくしかないのだが、
主人公含め、全てを理解するしているわけではないので、
セリフからの情報も断片的、または絵も何が起きているのか
わかりにくいということで非常に理解するのが難解。
惹きこまれるような魅力はあるが、
戦闘などの描写も何をしているのか、
何が起こったのかがこれまた非常にわかりにくい。
と欠点だらけのようだが、他の人にはない世界観など
魅力は高いのだが、ラストもあんまりだったような。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-06-30 19:23:29] [修正:2011-06-30 19:23:29] [このレビューのURL]
6点 アライブ-最終進化的少年
謎めいた展開をするのかと思いきや、
能力バトルが中心の話の流れ。
結末へのストーリーの流れよりも、
奈美と太輔の掛け合いや、巻末の4コマパロディの方が
おもしろかった。
たまに天然っぽい主人公はいるけど、
ここまでアホっぽいボケをかます主人公も珍しいような。
絵は非常に綺麗です。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-05-17 17:36:49] [修正:2011-05-17 17:36:49] [このレビューのURL]
6点 BIOMEGA
絵と特異な設定から、なかなか理解するのが難しい。
ちょっと戻ったりしながら読破しました。
特徴はなんといってもこの世界観。
第二部?に切り替わったけど、一気に結末になったのが
あっけなかったような、よかったような。
なんとなくナウシカ的なものを感じたのは気のせいかな。
フニペーロのちっちゃい時が好き。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-04-28 18:57:49] [修正:2011-04-28 18:57:49] [このレビューのURL]
6点 ビーチスターズ
ベタなライバルや展開、人間関係などあるが、
主人公の前向きさや、テンポ・ノリのよさで
気持ちよく読み進めれる。
ビーチバレーを題材にした漫画は初めて読んだが、
確かにバレーとは微妙に異なってくる部分があって、
主人公が急に覚醒した(素質があった)というのも
多少は納得。無理もあるが。
絵も見やすく、元々水着でやる競技だけど、
露出が多いです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-04-14 16:21:14] [修正:2011-04-14 16:21:14] [このレビューのURL]
月別のレビュー表示
- 月指定なし
- 2009年11月 - 1件
- 2010年06月 - 67件
- 2010年07月 - 31件
- 2010年08月 - 25件
- 2010年09月 - 8件
- 2010年10月 - 7件
- 2010年11月 - 6件
- 2010年12月 - 7件
- 2011年01月 - 5件
- 2011年02月 - 4件
- 2011年03月 - 5件
- 2011年04月 - 7件
- 2011年05月 - 3件
- 2011年06月 - 2件
- 2011年07月 - 4件
- 2011年08月 - 3件
- 2011年09月 - 4件
- 2011年10月 - 9件
- 2011年11月 - 8件
- 2011年12月 - 6件
- 2012年01月 - 2件
- 2013年02月 - 1件