「くろしび」さんのページ
- ユーザ情報
- 1975年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 170658
- 自己紹介
-
6点以上であれば合格点という形でつけています。
5点だと普通。
7点ぐらいからお勧め。
完結(または休載)したものを全巻読後に評価しています。

ハチャメチャな設定だが話の流れは一応水滸伝を踏襲していそう、
と思っていたらあっという間に終了。
打ち切りのようだが、封神演義とはそんなに人気が違ったのかなぁ。
結局独自の設定などもあまり生かせぬまま終わっており、
この状態で面白いかと言われるとかなり微妙な内容。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-01-19 18:20:52] [修正:2011-01-19 18:20:52] [このレビューのURL]
7点 エアマスター
女子高生ギャグ漫画が序盤の展開だったが、
だんだんと本格バトル漫画に。
しかも戦いに対してがバキっぽくなってくる。
魅力あるキャラが多く、勢ぞろいする後半は見ていて興奮する。
見開きのコマ割りだらけになるのが手抜きとは思われるかも。。。
好きなキャラは坂本ジュリエッタ、サンパギータ・カイ
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-01-14 22:01:54] [修正:2011-01-14 22:01:54] [このレビューのURL]
8点 愛人〔AI-REN〕
表紙を見た感想は古い絵柄。
確かに10年ほど前の作品だが、子供の頃の青年誌のようで、
タイトルからもちょっと期待できなかった。
内容はよくあるロボットだったりの人間に近しいものとの
恋愛をはぐくむものが中心だが、よくある話。
ただその存在は余命わずかな人間に対して、
精神的充足のために支給される幻・偽りの存在。
終わりが見えているということで、
いくらアホなほどラブラブでも儚く切なく見えてくる。
でも、この設定もよくあると言えばよくある。
しかし、時代背景まで含めると秀逸。
明かされないことも多く、想像で補う部分も多いが、
世紀末な様相と対照的な前半部ののほほんとした暮らし。
そして終焉に向けての展開。
よい意味で第一印象を裏切られた作品です。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-01-05 11:14:57] [修正:2011-01-05 11:14:57] [このレビューのURL]
5点 藍より青し
ハーレムのような有りえない設定は一応最後に回収しているものの、
主人公薫のモテっぷりは、そもそも他に男キャラが出てこないんだから
あまりあれこれ考えても仕方ないのだろう。
あまりあーだ、こーだ言わずに葵ちゃんがかわいいなぁ、
と何も考えずに見る漫画だと思います。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-12-30 14:11:16] [修正:2010-12-30 14:11:16] [このレビューのURL]
4点 あいこら
フェチはわからなくもないが、こだわりが激しすぎて
ちょっと同意できないというか引いてしまう。
ずいぶんこだわりある割には色々なパーツの子に出会い過ぎるし。
まあ、その大げさな分ギャグ漫画として成立していて、
ほぼ1話完結なので、雑誌の1連載としてはいいアクセント。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-12-21 16:17:57] [修正:2010-12-21 16:17:57] [このレビューのURL]
5点 A・Iが止まらない!
理想の女の子をパソコンで作ってたら現実化した、という
ちょっと引きそうな設定とその展開。
実際序盤はそれほど楽しいものでもなかったが、
中盤以降はキャラも増えて、その個性もいかしたりしながら
話の内容もただのドタバタだけでなくなった。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-12-15 12:19:25] [修正:2010-12-15 12:19:25] [このレビューのURL]
3点 ABARA
コマ割りが少ないので何が起こっているのか非常にわかりにくい。
そして謎も後半まで明かされていないので、
戦い、ストーリー含めて非常にわかりづらく読みづらかった。
絵と雰囲気は悪くはないのだが。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-12-10 22:21:41] [修正:2010-12-10 22:21:41] [このレビューのURL]
2点 69
一昔前のPCゲームのようなキャラ。
絵もごちゃごちゃしていて、
ストーリーというか世界観、設定をなんか
あまりわからないまま終わった。
なぜ15年間発行されなかったのかもわからない。
そんなやばい表現があったとも思えないが。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-12-10 22:19:47] [修正:2010-12-10 22:19:47] [このレビューのURL]
6点 666〜サタン〜
主人公の設定がNARUTO風で、
展開はワンピースやHUNTER×HUNTERみたい。
子供向けな序盤から盛り上がっていき、
オリンピアあたりまでは結構楽しかった。
かなり壮大な部分もあったが、
後半は一気に天使や悪魔だらけになってしまい、
読んでて普通レベルになってしまったのでこの評価。
決めセリフなどもワンピースっぽく感じてしまう。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-12-10 21:58:55] [修正:2010-12-10 21:58:55] [このレビューのURL]
6点 3×3EYES
連載自体はヤンマガを読み始めた頃からすでに始まっており、
設定等は理解できたものの、いったい今何をしてるのか
ついていけず、結局読み飛ばすようになってました。
上記の問題はコミックス一気読みで問題ないので、今回読破。
感想としては長いなぁ、と。
後半はある意味、本題の怒涛の展開なのでそこまで感じはしなかったけど、
(それでも二転三転続き)序盤、中盤等であまり意味もなさそうな
サブストーリーなども多く非常に長いという感想。
設定自体はアジアファンタジーという感じであまりないので、
マンネリ感は少なく楽しめるのだが、長さもあって
再読しようという気は早々起きない。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-12-02 11:00:45] [修正:2010-12-02 11:00:45] [このレビューのURL]
月別のレビュー表示
- 月指定なし
- 2009年11月 - 1件
- 2010年06月 - 67件
- 2010年07月 - 31件
- 2010年08月 - 25件
- 2010年09月 - 8件
- 2010年10月 - 7件
- 2010年11月 - 6件
- 2010年12月 - 7件
- 2011年01月 - 5件
- 2011年02月 - 4件
- 2011年03月 - 5件
- 2011年04月 - 7件
- 2011年05月 - 3件
- 2011年06月 - 2件
- 2011年07月 - 4件
- 2011年08月 - 3件
- 2011年09月 - 4件
- 2011年10月 - 9件
- 2011年11月 - 8件
- 2011年12月 - 6件
- 2012年01月 - 2件
- 2013年02月 - 1件