「CHAIR」さんのページ
- ユーザ情報
- 1992年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 32872
- 自己紹介
- ---

スポーツ漫画の中でも野球はあり得ない設定を持ち出しがち。
古い時代には侍ジャイアンツ、アストロ球団、巨人の星など
あり得ない魔球や超人的な能力をもった主人公がうようよいたわけだが、
90年代にはそういった漫画は鳴りを潜めていた。
この作品はある意味ではそういった野球漫画の対極にあるが、
主人公の人間離れした能力はしっかりと持ち合わせている。
それでいて、他のどんな野球漫画よりも泥臭く、
それが読む者に何かを残す。
そんな漫画。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-03-10 20:52:00] [修正:2012-03-10 20:52:00] [このレビューのURL]
6点 森のテグー
本人も言っている通り、決して絵で見せる作風でないのは確か。
ただ、言葉選びの上手さは秀逸だし、ギャグセンスはなかなかだと思うんだが…
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-02-02 23:28:57] [修正:2012-02-02 23:28:57] [このレビューのURL]
4点 ぼくを野球に連れてって!
山下たろーを読めば大概いいんじゃないかな、この漫画に関しては。
舞台をメジャーに移しただけのような気もするし
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-02-02 23:19:01] [修正:2012-02-02 23:19:01] [このレビューのURL]
未完成の可能性を見た気がする。
野球の試合の冗長性はあのドカベンを凌駕する代物だが、
逆に言えば試合以外は何も描かれないのだからそれはそれでありなのだろう。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-02-02 23:17:40] [修正:2012-02-02 23:17:40] [このレビューのURL]
6点 天牌外伝 麻雀覇道伝説
主人公に嫌味が無くていい。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-02-02 23:15:12] [修正:2012-02-02 23:15:12] [このレビューのURL]
6点 高校球児ザワさん
平均点6点弱ってのは正当なのかしら…
まあ、たしかに人生を揺るがす作品でないのは事実
ただ、この見方の野球漫画は無かったわけだし、悪くはないと思うんだが…
女性の作者ならではの間合いというか、そして視点の妙もあって…
個人的にはいいんじゃないかしら
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-02-02 23:13:11] [修正:2012-02-02 23:13:11] [このレビューのURL]
3点 わっしょい!わじマニア
ギャグマンガはギャグがすべてだと思っています
ただ、キャラクターの造詣といいザ・関西仕事な感じはギャグとしてもいただけません
ポセイドン学園といい…あれか?編集者は弱みでも握られていたのか?
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-04-16 03:04:18] [修正:2012-02-02 23:03:11] [このレビューのURL]
6点 めだかボックス
バトル展開、ストーリー展開はもともと小説家が書くだけあって矛盾が無い。
また、漫画をメタ視するともいえる台詞がところどころにあり、作者の視点のユニークさもこの作品のよさではないかと思う。
一回じっくり読むと評価は変わってくる。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-04-16 03:00:35] [修正:2010-07-11 03:12:18] [このレビューのURL]
5点 しおんの王
最後の犯人の「あなたは棋士にはなれない」
あの台詞はあまりいただけないなあ
なんか将棋を憎んでないか?この作者
みたいな感じがして…
将棋漫画としてはどうなんだろう
あまりいい読後感ではなかったですね
主人公の恋愛も月並みな気がして
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-07-10 00:05:38] [修正:2010-07-10 00:05:38] [このレビューのURL]
4点 Romancers
本人も言ってましたが、WILD HALFと違って、純粋な人対人の設定なので
BL感が表に現れまくってました
言った事が本当になるという設定は、本人が温めていた自信作ということもあって、悪くはないと思いますが…
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-04-14 22:01:00] [修正:2010-05-27 22:54:57] [このレビューのURL]