「A」さんのページ
- ユーザ情報
- 年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 41552
- 自己紹介
- おもしろいと感じた作品に高得点をつけています。

6点 アイシールド21
アメフトには特に興味ないので、漫画の中の説明や技(?)に関してはどれも、へ〜程度の受け取り方しかしてません。て言うかできません。
評価は特にずば抜けておもしろいとは感じず、まあ良質なスポーツ漫画だなって感じです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2006-12-23 03:38:43] [修正:2006-12-23 03:38:43] [このレビューのURL]
6点 死刑囚042
社会性の濃いテーマのわりにはあまり現実味がないのがもったいなく思いました。
たぶん作者の描きたいものが人間の心の方だからでしょうね。
そのせいかあまり重い雰囲気はなく、むしろ少女漫画のような空気がします。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2006-12-23 03:33:51] [修正:2006-12-23 03:33:51] [このレビューのURL]
6点 今日から俺は!!
軽いノリのギャグは読みやすいが、特別秀でているとは感じなかった。
しかしキャラクターひとりひとりの個性が最高に生きている。
この作者の他の作品にも言える事だが、キャラ作りが上手い。
主役二人は稀に見る名コンビだし、サブキャラの今井なんてイジればイジるほど味が出てくる超おいしいやつだ。
少年サンデーでの長期連載を完走し切った佳作・・・と言いたいところだが、最終回の締め方がいまいち納得できず。あと一歩が欲しかった。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2006-10-24 02:25:05] [修正:2006-10-24 02:25:05] [このレビューのURL]
6点 中退アフロ田中
この漫画は毎週スピリッツで読んでますけど、波があまりなく読みやすいので暇つぶしに持って来いです。
内容は、その場の雰囲気で高校を辞めてしまった田中(アフロ)が、そのツレ達(男男男)と毎日を無意味に過ごしたり、童貞トークしたり、たまに恋とかもしたりする感じでしょうか。
わかりやすく言うと『稲中卓球部』を高校生にした感じじゃないですか。
ダラッとした感じや、細かいネタがおもしろいです。
私は『稲中』のほうが好きですが、これもオススメです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2006-10-13 05:01:18] [修正:2006-10-13 05:01:18] [このレビューのURL]
6点 ONE PIECE
アラバスタ編までを評価すると9点といったところ。少年漫画では最高の部類の作品だと思います。
しかしそれ以降は読めたものじゃない。
基本的に同じパターンを繰り返す展開がとうとうマンネリ化してしまったのか、目新しさや複線の解消がほとんどなくて、ただ退屈なだけでした。
特に酷かったのは技の応酬ですね。
格闘ゲーム初心者のように工夫が無く、ただ必殺技を出すだけのお披露目会です。
特に、わけのわからないパワーアップをするルフィには正直ガッカリした。
私は『ジョジョ』や『ハンター×ハンター』のような、たとえインフレがあろうと、様々な工夫がされたバトルが好きなので、さっぱり盛り上がれません。
そもそも、あの長かった「空島編」は本当に必要だったのか?敵も魅力に乏しく、メリー号への複線にしても効果的とは思えない。正直あそこは汚点だと思う。
こんな言い方はあれですけど、アラバスタ以降の『ONE PIECE』は子供騙しです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2006-10-10 00:42:09] [修正:2006-10-10 00:42:09] [このレビューのURL]
6点 XXXHOLiC
シリアスなシーンは時々ゾクッとする描写がありおもしろかったのですが、どうもあーゆーギャグのノリはなにがおもしろいのか全然わかりません。
そのせいか作品への評価がいまいち上がらないんですよね。
ああそうだ、アニメに至ってはもう見てられなかった。。。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2006-10-01 03:42:37] [修正:2006-10-01 03:42:37] [このレビューのURL]
6点 3年奇面組
久しぶりに読み返したけど、なかなか笑えたのがちょっと以外だった。ジャンプのキャラギャグものの代表作ですな。
アニメが何年も前に夕方の再放送でやってたなー。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2006-09-28 00:52:05] [修正:2006-09-28 00:52:05] [このレビューのURL]
三巻あたりまではあまり好きではないんだよね。顔怖いし、見づらいし、、、
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2006-09-28 00:43:57] [修正:2006-09-28 00:43:57] [このレビューのURL]