「rongai」さんのページ
- ユーザ情報
- 1979年生まれ(性別:女性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 389580
- 自己紹介
-
ホラーと古典以外は適当に読む。
漫画に関しては結構雑食だと思う。
漫画は集めない主義。
収集してたら、破産しそうだったから。
評価は「8」あたりがツボにハマった感じ。
「9」「10」は個人的な想いが強すぎる漫画かも。
詳しいレビューは勢いよく書く予定。

8点 アウト・ロー
最初のいけすかない主人公が小学生の一生懸命さだったり、
自分の立場をなんとか打開しようとする打算的な部分があるにも関わらず、
意外と努力家だったりする部分がこの漫画を面白くする。
野球以外でも、スカっとする部分があるのもこの漫画の良さの一つで、
子供の家庭事情やマネージャーのプライベートフォローまで
お助けマン的な存在もアピールする。
なんともかっこいいやさぐれたヒーローだ。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-07-03 17:53:23] [修正:2007-07-03 17:53:23] [このレビューのURL]
8点 花咲ける青少年
最初読んだときは、
「うひゃー、浮世離れ〜!」
とどん引きしましたがね。
とりあえず金持ちがウハウハしてる。
貧乏人なんて出てきやしねぇ。
しかも逆ハーレム漫画の王道。
でも次第に絵がどんどんキレイになってくもんだから、
その絵に魅了されまくります。
中身もアクションなどがふんだんに使われ、樹ワールド満載な一作。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-06-08 16:11:28] [修正:2007-06-27 14:34:02] [このレビューのURL]
8点 The B.B.B.
バブル全盛期の頃の作品だから、
ディスコとかリゾラバとか、めっさ懐かしい単語が続出。
ラストは、あの当時にしては斬新な終わり方だったと思う。
話しの展開がぶっ飛んでる割に、
読者を飽きさせない力を秋里さんは当時遺憾なく発揮していた。
ゲイとかオカマとか男勝りとか、
もういろんなアクの強い性質をもった男女の入り乱れラブコメ。
おもしれーよ?
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2007-06-27 14:28:54] [修正:2007-06-27 14:28:54] [このレビューのURL]