
注目レビュー
1件~ 10件を表示/全1000 件
これは面白い。多分花沢作品の中では絵面が汚くないシーンもある方。何故これが受けなかったのかはしらないが、打ち切りのおかげで、あんまり風呂敷が大きくなる必要もなく、程よいまとまり方をしたと思う。(多少駆 >>続きを読む
[2018-05-11 20:27:03]
6点 サンチャゴ-レベリオンシマバラ- by gundam22vさん
島原の乱と言えば宗教戦争的なイメージで、勿論本作でもそういう側面はありますが、それよりも悪政への抵抗という部分を強調しているのが新解釈的で良かったと思います。最も大事な反乱への背景や端緒は良く描けてい >>続きを読む
[2018-06-14 19:46:08]
出す時代が早すぎた、又は遅すぎた不運な名作。 本作は藤田和日郎や師匠である皆川亮二の作品に通じる、90年代前半のサンデーの名作アクション漫画に近い趣きがあった。そして、そういった作品を好む読者か >>続きを読む
[2020-11-17 13:00:36]
高校の女子ナギナタ部を主人公にしたスポ根漫画。 設定やキャラクター、物語の展開はお約束の連続。 泥臭さと可愛らしさを両立しつつ、勝負を忠実に描くのが高評価。 スポーツ漫画は物語の序盤・中盤は >>続きを読む
[2018-05-06 08:54:00]
7点 決してマネしないでください。 by gundam22vさん
全体は日常&ウンチクの良くある漫画です。しかし、この作品の素晴らしいのは工科大学という難しい舞台設定をしながら、ザックリと分かりやすい科学概念解説(文字だらけで学術書的にもなっていない漫画ならではの分 >>続きを読む
[2016-10-05 22:23:40]
作者の推薦図書を漫画で紹介しているだけのようなシーンが目立ち、 それぞれの本にちなんでキャラの人情話が展開されるわけだが この漫画というより、紹介された名作のあらすじの面白さで 間を持たしてる部 >>続きを読む
[2012-10-11 00:37:57]
5点ではないです。4点か6点、7点?。いいのか悪いのかよく分からん作品。 僕は犬を飼っていまして、動物物かぁとほのぼの読もうとしてたら6ページ目にして、ちゃぶ台をひっくり返されてしまった とうだろ…「 >>続きを読む
[2008-06-08 00:56:45]
こういうくだらない内容をきちんと読ませる作品に仕上げるのは さすが鬼才というか、なんというか 登場人物の葛藤の描写に力が注がれていて 共感はできませんが、理解不能に陥ることはないでしょう きちんと >>続きを読む
[2009-01-31 20:30:10]


カスタムランキング機能を追加 (01月 24日)
サイト表示とログインの障害情報 (12月 10日)
リニューアル完了 (11月 25日)
サイトのリニューアルに関して (06月 17日)
マイページのレビューの月別表示の不具合の修正 (01月 04日)


その場でレビューをチェック!
http://www.manngareview.com/m