
注目レビュー
71件~ 80件を表示/全1000 件
古典漫画だけどSFとして人間哲学として相当ハイレベルな域にあるダークなヒーローもの。作者の他作品を読んだことありませんがアシスタントが作画した割には丁寧ですし(古いけど手塚作品とか読んでいれば慣れる) >>続きを読む
[2014-08-29 12:33:02]
左右非対称ないびつなデザインのロボット。 特撮番組の原作ではあるが、漫画は「ピノキオ」をモチーフに作られており、ストーリーは別物だと考えた方がいい。 「キカイダー」、特撮続編の主人公「キカイダー0 >>続きを読む
[2010-09-20 10:51:27]
今から設定を読み上げていく途中で、つまらないと判断されたら「つまらないボタン」が作動します。ではスタートします。 高校生、烏丸与一は山での剣術の修業を終え、街にやってきた。 そして与一は、同じ >>続きを読む
[2011-06-09 14:58:14]
ツボった。 表紙で敬遠する人も多いだろうけど、ぜひ一度は見てほしい作品。 主人公が家畜で下僕で偽善者でカッパでザビエルで女装もこなすレパートリー豊富な人物。 追記 連載終了 なんで!? 言っちゃ >>続きを読む
[2009-07-07 01:36:18]
コナンと並ぶ有名推理漫画です。事件ごとに1シリーズ物として 、連続殺人事件を解決して行きます。 主人公を有名な架空探偵金田一耕助の孫として少年誌で登場させたのはいきなりインパクトが凄まじかったです >>続きを読む
[2010-12-18 01:57:08]
英国人日本研究家として知られるバジル・ホール・チェンバレンは1905年(明治38年)の著書「日本事物誌」の序論にこのように記した。 「古い日本は死んで去ってしまった。そしてその代わりに若い日本 >>続きを読む
[2016-12-27 04:35:16]
久井諒子さんの作品をいくつか読ませて頂きましたが… ファンタジーとリアリティの ミックス加減が超絶、絶妙なんですよね!! 天才です!! 実際に異世界に転生した経験あるんじゃないかな この >>続きを読む
[2021-05-04 01:02:52]
魔王を倒したその後の勇者と国々は?、人間に滅ぼされた魔王の正体とは?、ケンタウロスや天使、竜などの想像上の生物が現実にいたらどうなる?…九井諒子の現実と虚構を織り交ぜた奇妙で温かい短編集。 >>続きを読む
[2011-12-25 22:30:45]
ネット社会を題材にした サスペンス漫画。作者の現時点の最高傑作だと思います。 実際の事件も参考にしつつ、そこへの皮肉も込めて リアリティがある描写がされているのは面白かったです。 暗に派遣労働 >>続きを読む
[2013-11-03 01:01:14]


カスタムランキング機能を追加 (01月 24日)
サイト表示とログインの障害情報 (12月 10日)
リニューアル完了 (11月 25日)
サイトのリニューアルに関して (06月 17日)
マイページのレビューの月別表示の不具合の修正 (01月 04日)


その場でレビューをチェック!
http://www.manngareview.com/m