
注目レビュー
101件~ 110件を表示/全1000 件
どれぐらいの知名度があるのかよくわかりませんが 個人的にもっと評価されて欲しい作品です。 主人公の星夫をはじめとする赤ん坊が 生き生きと可愛らしく描かれています。 さらに、星夫は元ヤクザの >>続きを読む
[2010-09-26 00:09:55]
作者の主義主張が明確に展開されていて しかもそれが嫌味にならないのは好印象でした 政治の世界に跳梁跋扈するキャラクターは リアルなのかファンタジーなのか分かりませんが 魅力的に描き出すことに成功して >>続きを読む
[2009-01-30 16:55:18]
これも初レビューですね。 21エモン的宇宙冒険話です。 初期作、絵柄・作風も古い、巻数 も短いはずなのに、これはかなり面白いです。 藤子F作品の隠れた名作だと思います。 敵討ち、自殺フェ >>続きを読む
[2010-12-20 07:37:12]
喪黒福造のインパクトが強烈すぎる。 話のインパクトも強烈。なんかモヤモヤする。 でもなんか途中から飽きてきちゃう。 >>続きを読む
[2014-05-05 03:33:11]
原作を読んだわけではありませんが、この内容で漫画にして 感動を与えるのは無理がありそうです。 セリフは多いし、思想は偏っているし。 江川達也の才能をこんな風に消耗させるのは勿体ない。 東京 >>続きを読む
[2019-01-24 02:30:38]
ドリフターズでヒラコーという人物を知った。 クロスオーバーというモチーフ自体はどこにでもあるもんなんですね。 小説映画ゲームから、あとアメコミには多いらしく。(アベンジャーズ大人気) 私とし >>続きを読む
[2013-02-28 18:58:36]
多くの人が語ってくれていますが、内容面はすごい です。これだけ話広げて伏線バラまいて回収して全17巻って ところに凄さを感じます。スケールも 銀河レベルの宇宙戦争を本気 で描き切りました。 >>続きを読む
[2012-12-09 18:44:59]
レビュー数が少なすぎる…… 知名度と作品の出来に関してこれ程差がある作品が他にあるんだろうか。まず、作者の長谷川裕一さんの知名度からして低すぎるよ…… うしおととらやダイの大冒険のように大きな話が終盤 >>続きを読む
[2008-07-14 23:05:47]
題材が完全なSFである事、絵の癖が強い事などから非常にとっつきづらい作品。 自分もここでの皆さんおレビューを信用して買うまでは手にとってもレジまではいけませんでした。 癖の強い絵なので、特にいざ戦闘 >>続きを読む
[2009-10-09 00:31:46]
0点 キャプテン翼 ROAD TO 2002 by 不知火舞さん
足長すぎ、短パン厚すぎ、スパイク小さすぎ、てな感じでなんか人間が気持ち悪いです。 うん、飽きた、つまんない。もういい。 >>続きを読む
[2010-05-03 04:59:39]


カスタムランキング機能を追加 (01月 24日)
サイト表示とログインの障害情報 (12月 10日)
リニューアル完了 (11月 25日)
サイトのリニューアルに関して (06月 17日)
マイページのレビューの月別表示の不具合の修正 (01月 04日)


その場でレビューをチェック!
http://www.manngareview.com/m