
注目レビュー
91件~ 100件を表示/全1000 件
これも初レビューですね。 21エモン的宇宙冒険話です。 初期作、絵柄・作風も古い、巻数 も短いはずなのに、これはかなり面白いです。 藤子F作品の隠れた名作だと思います。 敵討ち、自殺フェ >>続きを読む
[2010-12-20 07:37:12]
3点 BLOODY MONDAY by デビルチョコさん
。。面白くなかった。 漫画として出版出来てる作品は、 何処かしらに必ず良い点があるから出版出来てると思う。 この作品の良い点は、 「分かりやすいストーリー展開」だろうか。。 続編は読 >>続きを読む
[2015-03-15 10:45:45]
6点 BLOODY MONDAY by フィロさん
高校生の天才ハッカーが、ハッキング技術を駆使して、テロ組織と戦うお話。 高校生なのに天才ハッカーという設定から、もう子供の中二心をくすぐられますね。大人になってから全話読んだので、子供のときに読 >>続きを読む
[2017-03-25 21:05:03]
ひとことで言うと海洋冒険海賊戦闘浪漫娯楽漫画(なんだそれ) かなりゆるい娯楽作でまったり楽しめる作品です。途中までは(笑) 設定や根幹のストーチーは空想ファンタジー。ただし細かい設定などを >>続きを読む
[2011-10-25 08:26:40]
8点 ジキルとハイドと裁判員 by gundam22vさん
裁判員制度を題材にした頭脳戦作品。主人公に最初から正解が分かっているという一見面白くなさそうなスタート地点から、禁じ手を使ってでも皆を導くのが独特です。演出や攻防、逆転に見応えがあり、熱中出来ました。 >>続きを読む
[2017-12-26 19:09:10]
非常に丁寧な作りの良作。 裁判開始から判決までが一連の流れとなっており、どこかの名探偵みたいに事件の謎を解いて 真実を暴くのではなく、あくまでも裁判員制度に重点を置いたドラマ仕立ての作品です。 >>続きを読む
[2011-04-23 13:41:57]
高校野球漫画。 全6巻でしかないんだけど、1巻と最終巻のテンションのギャップがすごい。 当初はギャグ漫画だったんだけど、徐々にシリアス化。 だんだん人間関係が壊れていくが、ラストは予定調和的 >>続きを読む
[2012-10-29 00:39:24]
政治に興味を持つには最適な漫画。 魑魅魍魎とした部分、政治家として辛い部分などを、素晴らしく上手に エンターテーメント化していると思う。 確かに偏った部分や極論などが展開されるが、 >>続きを読む
[2010-02-10 19:38:25]
8点 KEYMAN THE HAND OF JUDGMENT by gundam22vさん
謎、バトル、エロやエグさありのダークファンタジー作品。掲載誌のこともあって、知名度は高くないですが秀作だと思います。高画力でアメコミ風を取り入れた日本寄り融合絵は独特で最も魅力を感じました(バトルが若 >>続きを読む
[2017-06-03 17:59:33]


カスタムランキング機能を追加 (01月 24日)
サイト表示とログインの障害情報 (12月 10日)
リニューアル完了 (11月 25日)
サイトのリニューアルに関して (06月 17日)
マイページのレビューの月別表示の不具合の修正 (01月 04日)


その場でレビューをチェック!
http://www.manngareview.com/m