ホーム > 青年漫画 > ビッグコミックスピリッツ > 闇金ウシジマくん

7.2点(レビュー数:44人)

作者真鍋昌平

巻数45巻 (完結)

連載誌ビッグコミックスピリッツ:2004年~ / 小学館

更新時刻 2012-07-26 21:19:09

あらすじ 他の金融機関が見捨てた、返済能力に欠ける人間相手に暴利を貪る「闇金融」。そんな業者の一つカウカウファイナンスは、法定金利を遥かに超える「トゴ(10日で5割)」は当たり前、ギャンブル狂には1日3割もの高利で金を貸している。そして若き社長・丑嶋自ら陣頭指揮を執り、今日も徹底した取り立てで業績拡大に邁進する…。

シェア
Check

闇金ウシジマくんのレビュー

点数別:
6件~ 10件を表示/全44 件

7点 テムさん

読むと社会生活を送ることが嫌になるという、すばらしい漫画(笑)
しかしそれはこの漫画にそう思わさせるだけのリアルさがあるからに
他ならない。

闇金利用者に対して愚かすぎるな、こいつらって基本思いながらも、
うわっ、こいつの考え方や行動、すげーわかるわって部分があったりとかして、
ちょっと恐ろしくなる。
墜落加減が時にハンパなかったりするし。

どこに人生の落とし穴が空いているかわからないっていう
戒めであるとともに、人の破滅していく様もなかなかリアルに興味深く
見れるというなんとも一粒で二度おいしい漫画。

とっくにクソな現代社会にはなくてはならない漫画だと思う。

ナイスレビュー: 1

[投稿:2014-03-27 20:13:13] [修正:2014-03-28 09:58:43] [このレビューのURL]

8点 三助さん

ニートくん?みたいな話とか自分が題材にされてるんじゃないかってぐらい
ダメ人間を上手く描いていたと思います。

指一本で逆立ちしてる変な奴がいたり、ちょっと大袈裟な部分もあったりしますが、
お金の怖さを知るのには良い漫画なんじゃないでしょうか。
高校生や大学生には特にウケると思います。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2013-11-30 14:40:43] [修正:2013-12-04 05:30:22] [このレビューのURL]

7点 fooさん

自分には縁の無い話でよかった。。。と心底思う底辺の人達今風に描いた作品。読み切りで読みやすいし、作者独特の絵や表現は、印象的ですよね
ニギニギ、ペロッなど

私は自分の街が題材に上がったことがあったので、や、本当いるよこーゆー人。って思いました。

実際借金したり、ヤミ金借りてる人には目が痛いんじゃないでしょうか?
是非この世界には行かないように生きようと思いますよね

ナイスレビュー: 0

[投稿:2013-09-29 22:11:14] [修正:2013-09-29 22:11:14] [このレビューのURL]

6点 yoskimさん

リアリティがあると良く言われるけどミナミの帝王をすごく暗い話にしたと
いう感じが近い感がある。実際にはウシジマくんみたいな人間はいないと思う
やはり暗く後味悪い話が多いのだがそれがたまにあるいい話を引き立てている

ナイスレビュー: 0

[投稿:2013-07-21 17:55:51] [修正:2013-07-21 17:55:51] [このレビューのURL]

7点 いーらびさん

爽やかな気分には到底なれない。分かっているけど読んでしまう。

ここまで人間堕ちたくないな。
傍観者を気取っていても、常に恐怖が付き纏う。
誰でも紙一重でこうなり得るから。

駄目な人間は何故駄目なのか。
それを見据える冷静な目を、作中無形ながらに感じる。
描きたいことの土台がしっかりしていて、リアルで面白い。

とはいえ、底辺の描写が限りなく底辺だったり、
悪い奴がとんでもなく逸脱した悪だったり(いくらなんでもこんな奴いないだろ)、
たまにオーバーに感じるけど、出来は秀逸。

今の世の中には、あって然るべき漫画。

ナイスレビュー: 2

[投稿:2010-07-29 15:49:15] [修正:2013-04-10 10:38:08] [このレビューのURL]

PR


闇金ウシジマくんと同じ作者の漫画

真鍋昌平の情報をもっと見る

同年代の漫画

ビッグコミックスピリッツの情報をもっと見る