GIANT KILLINGのレビュー
8点 オカシューさん
読みました。むぅ、これがリアリティな描写で話題の「GIANT KILLING」か。
私自身はサッカーも含めスポーツは実際にプレイしないし、観戦もしない。素人中の素人だ。なのでスポーツ漫画はバトル漫画よりの派手な超人プレイと必殺技応酬の方が楽しめる。
よってリアリティあるスポーツ漫画を特に応援したい訳ではないがコノ漫画、素直に面白かった。
しかしリアリティな漫画を描く事は楽な部分もある。
取材を重ねればある程度のモノは出来あがる。人物、チームなどは実在のモノをもじりながら拝借したりする一方で漫画最大の魅力、イマジネーションの割合は低くなりがちだ。
そしてリアリティは地味な展開に陥りがちにもなる。
地味な部分も上手く面白くどれだけ演出できるかが重要であり、その点に関してこの作品はとても優秀であった。
サッカーの知識と物語を創る才能の見事なコラボ、と言えるか。
ただプロサッカーへの造詣の深さの程度で評価の分かれる部分もある。
例えば試合練習以外のエピソードがいくつかあるが恋愛話は一切出てこない。(現在、11巻までは)
明らかに可愛いマネージャー(?)がいて主人公と絡める事が出来るのに、ほったらかし。じゃあ他にどんなエピソード入れているかと言えば、おじさんサポーター達のいざこざとか。(ぬおっ、頑固なまでの地味テイスト!)さらに小学生の応援奮闘記とか。(はわっ、圧倒的な地味テイスト!)
私などはその展開に多少の物足りなさも感じるのだが、青年誌で必殺シュートを打ちまくらないコノ方向性は間違ってはいないと感じる。
そして成功例の一つと言えるであろう。
サッカー観戦した事もない。Jリーグのチーム名も言えないこの私がとても楽しめたのだから。
「GIANT KILLING」
私はリアリティがあるからこの漫画をほめているのではない。
おもしろいからこの漫画をほめているんだ。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-11-30 01:03:02] [修正:2009-11-30 02:03:17] [このレビューのURL]
7点 SID1986さん
主人公が監督という他とは違ったサッカー漫画です。
クラブ経営、サポーター、ベテラン選手との衝突など試合シーン以外にも面白い要素が沢山詰まっている漫画です。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-11-29 11:50:51] [修正:2009-11-29 11:50:51] [このレビューのURL]
9点 ランパードさん
サッカー漫画の最高傑作。
この漫画の良い所は、サッカーを知らなくても楽しめるし
逆にサッカー経験者は必読の1冊です。
この漫画を読んで無性にJリーグを観たくなりました。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-11-26 16:35:31] [修正:2009-11-26 16:35:31] [このレビューのURL]
8点 ゆうはんさん
家にある本の中で唯一のスポーツ系。
折角監督目線の漫画なので、
もう少し戦略的な話が多くても良いかなと思いますが、
今の所面白いです。
もっと面白くなるだろうと思いますので、
期待を込めて8点です。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-10-05 23:29:21] [修正:2009-10-05 23:29:21] [このレビューのURL]
9点 くろかずさん
監督目線、クラブ目線、サポーター目線と選手の心理状態が克明に描かれておりのめり込んでしまいます。
他のチームも個性的な監督、選手が描かれており非常に魅力的です。
大人のサッカー漫画といった感じです。
Jリーグの見方も変わってしまうような気がします。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-09-14 14:05:15] [修正:2009-09-14 14:05:15] [このレビューのURL]
PR